我が家には、

7年前から働いてくれている

住み込みのお手伝いさん(フィリピン人)やしの木がいます。

 

 

子供の学校の送り迎えとか

家事とか

子供たちだけでお留守番にならないようにとか(←違法)

いろいろ助かってたんだけど

 

 

 

子供が大きくなるにつれ

お手伝いさんと連絡が取れないことが増えた。

 

 

子供たちが中学生になり

子供関連の仕事が減って、

 

自由に遊んでしまうから。

 

 

 

特に日中。

家族が学校に行ったり

会社に行ったりした後、

何をしているのかわからない。

 

 

外出していることも増えて

 

 

子供が体調不良で早退するときなど

連絡がつかなくて困ったことが

今年に入ってからも二度ほどあった。

 

 

夜、私がシャワーを浴びている時を狙って外出する。

ゴミを捨てに行っていたと言って。

 

 

助かることもたくさんあるんだけど

お給料を払っているんだからサボらないでほしい

と思うことも増えてきて

いろいろ考えていました。

 

 

お手伝いさんがいなくても

ギリなんとかなる。

 

 

というわけで、

お手伝いさんとの契約を更新しないと決めました。

 

 

子供たちにも協力してもらい

彼らが巣立つまでの数年

乗り切ります!