私はよほどの事がない限り(コロナ禍とか)、
香港のローカル美容室には行きません。
日本の美容師さんのほうが上手なんですよね~。
そして香港の日本人美容師さんは高い!
日本のだいたい倍ぐらいの金額が掛かります。
パーマなんてしたらもう、え?4万円!??みたいな。
ロングなのをいいことに、
日本に一時帰国した時にしか髪を切りません。
染めてもないので、プリンにもなりませんし。
でも子供はショートなので、結構頻繁に切ります。
香港のローカル美容室は、
基本シャンプー無し。
予約も無し。
美容室のドアを開けたら席を案内され、
座って美容師さんに要望を伝えます。
そしたらスタート。
乾いた髪を切っていきます。
カットが終わったら、ドライヤーで首元についた髪を吹っ飛ばし
カット終了。
お金を払ってサヨウナラです。
子供が小さい頃は
「この子の髪、切ってください。短くしてくれればいいから」
としか言ってませんでした。
今は本人があれこれ言ってますけどね。
子供が髪を切ってる間に、向かいのスーパーで買い物をするのがいつものルーティーン。
飲み物も出ないし、
雑誌もiPadもないし、
マッサージなんてとんでもありません。
良いところは・・・とにかく早い!
さすがスピード重視の香港です。
料金は140香港ドル(約2,700円)でした