愛知のクラフトウイスキー 清須 | 続:「はじめに言葉ありき。言葉は神とともにあり。言葉は神なりき。」

続:「はじめに言葉ありき。言葉は神とともにあり。言葉は神なりき。」

カリフォルニアから、あなたに届け。
ただのサーファー、歌うたい、オーガニック営業マン、改めオーガニック社長の生き様。
エゴも自己満足も見栄も嫉妬も味噌もクソも全部さらけ出して真っ直ぐ生きるのみ。
振り返った時、笑えるよねきっとね。

そういえば4月の日本帰国で

自分へのお土産に買ったこの酒。

 

愛知県清須市で蒸留された

「愛知クラフトウイスキー 清須」

 

清酒酵母を使用した
濃厚で重厚感のある味わいの
ジャパニーズクラフトウイスキー。

 

蒸留したウイスキー原酒を樫樽に詰め、
酒蔵の地下貯蔵庫の中でじっくり5年間熟成

 

 

とまぁうんちくがあると

なんとなく美味しく感じられる。

 

 

きよすといえば清洲城、

信長が討たれた本能寺の変、

その後に行われた清洲会議。

 

 

あ〜、お城回りでもしながら

色んなお酒を飲みたいもんです。

 

 

寝る前にちびちびやって、

日本の味を楽しんでます。