作業の方も従業員10人体制フル回転で進んでいます。

EG6シビックは納車前の整備点検&車検メンテナンス&ロールバー取り付けなどなど追加オーダー分のチューニング作業。

 

EK4シビックB18C換装車両は公認取得に納車前メンテナンス。

 

DC2インテグラタイプRジムカーナ元チャンピオン車両も納車待ちでナンバー取得の為、予備検査の準備。

 

寝ても覚めてもエンジン換装作業も随時順番待ち。

現在は納車待ちのEJ1シビッククーペ左ハンドルにB16A換装が進んでいます。

 

ちょいとお門違いですがZVW50プリウスはフルノーマル車両から製作して納車するためカスタム中。

たまに違う車種を改造するのも楽しいですね。

 

GK5フィット鈴鹿クラブマンレース車両は走行前のメンテナンスでお預かり。

 

鈑金塗装部門は

現在EKシビックのオールペイントがブースイン。

その次には

EK9シビックタイプR鈴鹿クラブマンレースカーの外装リメイクオールペイント待ち。

 

鈑金修理依頼のGK5フィットもあとはリアクォーターガラスはめ込みで完成。

 

そしてクラッシュしたEG6シビック#55号車のフロント回りリメイク

バラして大きく振っていたフレーム修正を行い

販売予定のバルクヘッド(コアサポートフレーム)をドッキング

エンジンなどを換装してフレーム類の最終チリ合わせを行なってペイント

骨格類は一通り完成です。

ついでに販売して取付できないとクレームで返ってきた

EGシビック純正OEMバンパーをどう取付できないのか仮付け。

んー…

まだバンパーサポートステー(スチフナー)を取り付けていませんのでライト下は少し隙間がありますがサポートステーを取り付ければ問題ない範囲で普通に取付できてる(汗

一応弊社で販売している純正OEMバンパーは純正品ではなく純正と同形状(樹脂も同じ)のタイプです。

こちらに掲載している写真画像よりチリなどを求める場合は純正品の状態の良いUSEDをお探し下さい。

そもそもそんなUSED品が少なくなってきたので販売したのですがww

今月18~20日は鈴鹿クラブマンレース

24~26日は社員研修がありますのでいつも以上にフル回転で頑張りますよー!