ピットも毎日お陰様で忙しくさせて頂いてます!
特に現在、鈑金部門が混みあってきています(汗
納車前点検も相変わらず満員御礼です。
現在は良質なEG9シビックフェリオの納車前車検メンテナンス
リフト下では予備検査が完成して納車に向けての最終整備中のCBアコードセダン。
上も下も納車待ちのEJ1シビッククーペ。
上も下もB16A換装公認後の納車です。
車体の相場が高騰した影響でエンジンなども高くなってきましたね(汗
DC2インテグラタイプRも納車前の車検準備と整備点検。
デフやシンクロの不良で分解修理。
通常の車検整備やメンテナンスのお預かりも常時フル回転
本日はS2000の車検に
EK9シビックタイプRのメンテナンス
B型エンジン換装のワンダーシビックなどがメンテナンス進んでいました。
混み合っている鈑金部門は
EK9シビックタイプRの鈑金修理
先日のレースで損傷を追ったGK5フィットの鈑金修理
なかなか激しく逝っちゃってます(涙
足回りまで損傷を追ったEG6シビックの鈑金修理
一見普通そうに見えて
左側に損傷を追ったEF7CR-Xの鈑金修理
ハイエースの鈑金修理などが同時進行で進みだしています。
塗装部門は
オーツペイント予定のEK4シビック
キレイな姿に蘇ります。
販売車両のEK4シビックは前期顔から後期顔に変身移植してオールペイントしてからの納車で塗装ブースに。
そして今日はプリウスやミニバンなどの塗装が進んでました。
販売在庫車もチョコチョコ進んでます。
オールペイント完了のEK4シビックワイヤータック号もおおまか完成。
エエ色してます。
こちらは以前に僕が乗っていたGK5フィット
出戻りで帰ってきました。
GK5フィットのMT車お探しの方は現在在庫が4~5台ありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
ってな感じの1日でした。
G/Wとレースウィークで溜まりに溜まった経理もようやく2日前くらいまで取り戻せてきたので明日には通常業務まで戻すぞー!