昨日は仕事が定休日だったので鈴鹿サーキットへ練習走行に行ってきました。

前回の練習で気になった点で

フロントのバイブレーション。

左コーナーが上手くまとまらない。

右フロントのみブリスターが出来る。

足回り揺すってみてもハブのガタやボールジョイントのガタは無さそう。

などあったので確認も含めて急遽行くことに。

バランスはとっていたもののホイールに幾分かの歪みがあったものを装着して前回練習していたのでそれが原因かを確かめたかったので。

今回は1人だったのでファクターさんのピットにお邪魔させてもらいました。

1本目走行してもやはり症状は同じ。

しかも周回を重ねるごとにひどくなってきたのでもう一度車を上げて確認。

すると足回りの上下の動きに違和感。

???

さぐっているとロアアーム付け根のボルトが緩んでる(汗

原因これや。

しかし開幕戦後に足回りがおかしかったのでメンテし締め付け間違いなくしてマーキングもしたのに何故?

と思いながら増し締めして2本目へ。

アウトラップに少し違和感。

アタック周に入ると元通りバイブレーション。

しかも少しずつひどくなってる。

戻ってくるとまたロアアームの付け根緩んでる(笑

ボルトが痩せてんのかともう一度締め付けるとヌルっと空回り。

相手のナットが駄目になってました(笑

満足行く走りが出来ませんでしたが原因がわかって一安心。

 

年式が古いと色々とガタが出るので定期的なメンテナンスが必要ですね。