昨日に中古車オークションでEJ1シビッククーペを購入しました。
本日陸送で届いたのですが、まさかのガルウィング(笑)
完全に出品リスト見落としてた(笑)
外装の塗装状態も良くないので気持ちよくオールペイントします。
何色にしようかな?
ついでにB16A+5MT換装して走れる仕様にして展示予定です(いつになるやら)
そして少し前に購入していたCDアコード
こやつも引きずり出してきたので車高調入れたりホイール入れたり感じよく作ってみます。
レンタカー事業に1台増車!
FD3シビックハイブリッド!
ってかFD3って安いしハイブリッドでエコやし見た目FD2タイプR仕様とかにも出来るし
なんかお得感ありますよね。
お客さんのGE8
早く弊社のGE8リアピースストレートマフラーも完成して欲しい(願
コロナの影響もあって人員減や営業時間短縮などやらで納期遅れが目立ちますね(悲
しょうがないっちゃ、しょうがないんですけど...
こちらのDC2は整備でお預かり。
4穴なんで96スペックですね。
鈑金中の北米フィットもフレーム類塗装して少しずつ形になってきてます。
そしてバチバチロールバー取付GK5フィットは内装丸裸になりました。
こちらのリフレッシュS2000も間もなく完成
オーナー自ら手伝いに来てます。
アルミオイルキャッチタンクもワンオフ自家製。
買ったほうが早いし安いな(笑
S2K弱点部分もプレートを当てて溶接にてワンオフ補強
あとようやくカタログが出来上がりました。
普通にカタログデザインとか依頼したら1ページ8000~15000円とかするんですね(驚
今回のカタログは65ページあるから普通にデザイン屋さんに依頼したら50万~かかるんですね。
夜な夜な自力で作ったのでプリント製本代だけで済みました(嬉
今週末は弊社主催の走行会。
明日は準備で大忙しです(汗