ここ数日で鈑金部門の修理がわんさか入ってきて大渋滞!
こちらのEKは自家塗装だったベースから処理を施してオリジナルのグレーにオールペイント
キレイに仕上がりました。
しかし缶スプレー自家塗装からのペイントは下処理が大変なので皆様くれぐれも缶スプレーはお控えください(泣
今朝からは先日納車したGE8フィット左ハンドルが宙に釣られて搬入。
夜道に鹿が飛び出してきて接触(泣
少々時間は要しますが日本では希少な車だけにこの状態からでもキレイに復元させてみせます!
そしてこちらも数日前に納車したばかりのインプレッサが鈑金修理で入庫。
車になれる前に派手にやらかしてしまいました。
まだ思ってたより軽症で何より。
こちらのEK9もワインディングでリアゲートを破損し入庫。
ゲートだけで治るかなと思いきやバックパネルもまぁまぁ入っていてゲートを交換すると閉まらないので鈑金修理。
この他にも
走行わずか3000キロのZVW50プリウス鈑金修理
現行アルファードの鈑金修理
荷物たっぷり詰めれるN-VANの鈑金修理
その他多数お預かりしています。
まるで鈑金塗装屋さんが本業並みの忙しさ(笑
こちらのEJ1は中古車オークションで購入した事故現状車。
まぁまぁ全体的にボディーが振っているのとB16Aが換装されているので直さずドナー車になる予定。
まだまだあります。
プリウスの鈑金塗装修理に
クラウンのフェンダー加工修理
販売済みのご契約車EK9の追加オーダーでのオールペイントなどがあり
展示予定在庫車両の鈑金修理も5台~作業が進まず停滞(汗
もちろん在庫車両よりお客様ご依頼車両が優先です。
猫の手より人間の手を切実に借りたい今日この頃です。
販売車両のメンテナンス整備に普段の車検整備なども忙しくさせて頂いています。
こちらは以前にリメイクしたお客様のストリート仕様EK9。
車検整備でお預かりです。
こちらはEK後期フェイス移植オルティアワゴンの車検。
車高を上げて車検仕様になると普通にホンダで売っていそうなシビックワゴンに変身(笑
EK4シビックフェリオは納車前の整備点検に追加チューニング
いつも走行会に参加いただいているEG6は足回りのセット変更に
燃料の偏り防止にコレクタータンク取り付けです。
本格的にサーキットを攻めるのなら必需品ですね。
他にもN-ONEのECU診断や
ハイエースの修理
霊柩車のフォーン取付など
ほんの一部しか画像に納めれませんが
多数の作業でフル回転させて貰ってます。
塗装ブースが2階にあるので忙しい作業の合間にふと外を見渡すと
のどかな風景で心癒されます。
コロナの影響で日曜日なのに交通量も少なめ
明日は定休日ですので疲れを癒して来週も頑張ります!