ご無沙汰しております

ここ数日は
B18C換装の赤EF9シビック

希少な後期モデルフロストホワイトの
EG2CR-Xデルソル

タヒチアングリーンパールのEG6シビック

もーちゃんお買い上げの
ブラックなEG6シビック
の

納車前の整備点検
や

車検そして
B16A換装のJDM仕様EJ1シビッククーペ
の

納車前の公認車検や
新しく入庫したEG9シビックフェリオ
の

チューニングなどで忙しく
させて頂いています

そしてゼロファイター1号車の
チューニング計画は
なかなか進むことなく
今年も終わりが近づいております

年内中に出来れば
セントラルサーキットで
試運転したかったのですが
出来るかな・・・



そして従業員3人で
話し合った結果
今年にスポット的にドライバーとして
参戦させていただいたのですが
来年から本格的に
オプション耐久を
走ってみようと言う方針に決まりました


そして耐久専用のマシンを作ろうと
勝手に決めちゃいました

お問い合わせは非常に多かったのですが
走行距離不明が原因なのか
なかなか売れないEK9を
耐久仕様にしようと
フロントを前期から後期マスクに移植し
今は納車の段取りで
チューニングする間もないので
先に外装をゼロファイターオレンジに
塗るために下請けの敏腕ペインターに
依頼しました


この車両のチューニングも
1号車の製作と合わせて
掲載して行こうと思います

いかにお金をかけずに
サーキット走行を楽しめるか
耐久仕様車でも研究していきたいです
