本日は特に急ぎの車検もなく
時間に追われることなく
自分のペースで作業の出来る1日でした台風
数日前に届いたUSホンダ純正エンブレムと
ドアミラーも無事EG6タヒチアングリーンに取り付けました
 
日本には設定の無い安もんグレードCXの
エンブレムステッカーがたまらないです
US純正テールも取り付け済みでリア廻りは完璧!?
 
イメージ 1
 
朝からはエスティマ
エンジンヘッドのタペットカバーの
シール交換でMさんがご来店、
即作業を済ませて納車しましたキラキラ
これでオイル漏れの心配もなくなるはずですひらめき電球
 
 
その後は車検でお預かりのEG6(赤)
車検適合の為、車高調整・ドライブシャフト交換
ステアリングラックブーツの交換、サイドブレーキの調整
マフラー交換にロールバーのパッド取り付け
ホーンが取り付けてなかったのでホーンの取り付けなどと
 
もう1台売約済みのEG6(黄)が車検を終えたので
ノーマル状態から元の状態へ戻す作業と
ワンオフでストレートマフラーの製作依頼を受けたので
ステンレスパイプを切ったり溶接したりで製作しましたフラッグ
従業員トラジにかかればスペシャルマフラーもお任せあれです
 
イメージ 2
 
さらにもう1台EG6(オレンジ)
公認車検でお預かりしているのですが
先ほど陸運支局の整備課から電話があり
まもなく決済があがりそうなので
車検整備を開始し始めた所です
 
イメージ 3
 
そして夕方に24日にセントラルサーキットで行なわれる
ガチリキカップにエントリーするためにIさんがご来店
サーキットはEG6で走っていますが
街乗りにEF9を乗られていて非常に綺麗な
1台なのでカメラをパシャリハート
 
イメージ 4
 
次のレースで2回目なのでとりあえず1回目のタイムを
更新することが目標とのことキラキラ
目標が叶うと良いですねハート
 
僕も最近は全然走りに行けてないので
早くEK9を完成させて走りにいきたいです