今年の年明け早々セントラルサーキットでの走行会に行ってきました♪

エントリーは①・②・③・④・⑤号車の合計5台で行ってきました♪

まだお正月だというのに出走台数は120台オーバー?ぐらい来ていて、

その中でも半数以上がシビックだったので楽しかったです♪

午前中に予選の決勝(5週)と午後から決勝(7週)があり

フリー走行も合計で2時間以上あって走りたい放題でした♪

逆に台数が多すぎて中々クリアラップが取れずみんな苦戦しました・・・汗


新春走り始め会リザルト

http://www.central-circuit.jp/race_ivent/result/soukoukai/20070103aaf.html

新春走り始め会の画像

http://allsports.jp/event_detail.php?ev_id=52667&class=motor&PCSESS=19d2453b2376461db23cf28dbb01cf4a





①号車は今回は正月ボケで寝坊&遅刻してしまいました・・・汗

到着したころには午前のフリー走行が終わっていて1回目の予選決勝はCクラスの最下位

たぶん52位ぐらいからのスタート・・・涙

予選決勝でなんとか10位まで上がれたもののクリアラップが取れず

過去最悪の1分37秒台しか出ず撃沈・・・

昼から決勝までの間のフリー走行で、セットアップ&うさばらしに35週周回を重ね

何とかベスト1分30秒台を出して好感もてたのですが、予選でのタイムが悪かったため

午後からの決勝もCクラスの17番手からのスタート

周りが1分36~42秒台ぐらいの車両ばかりだったので何としても早めにトップにたたないと

と思っていたのですがスタートしてあっさり1コーナーで3位そのまま2週目に入るときには

1位に立ててホッと一息♪あとはチェッカーまでクリアラップの連続なので気合を入れて

タイムアタックに挑んだのですが、決勝で無理も出来ない気持ちがあったのか

フリー走行よりも悪いベスト1分31秒840でした・・・涙

Cクラスだったので順位は1位でチェッカー♪

やはりトップでチェッカーを受けるのは気持ちが良いもんですね♪♪


②号車は午前の予選ではAクラスに入れたものの、関西の強豪シビック勢の中に

埋もれてスタート、その後1週目で赤旗中断。そのまま終了となりました。

昼からのフリー走行ではバネレートを変えて出走しましたが、途中ヘアピンで他車と接触!

左フロントを損傷し緊急で修理して何とか決勝に間にあい、ひと段落・・汗

決勝では混戦にもまれてベスト1分32秒124でA組で20位に沈みました。



③号車は夜から用事があったため午前の走行のみでしたが

目標としていた1分35秒台を出して一安心して帰っていきました。

今回もインテと戦ってバトルしていました・・笑



④号車は昼からの決勝で順位は17位と振るわなかったものの

ベスト1分36秒070!あともう少しで35秒台だったのに惜しかったです・・涙


⑤号車は午前中のフリー走行で前回初めて走ったときよりもタイムが振るわず

Cクラスにまわされることに、しかし悪運なのかCの予選決勝で、

タイム結果から振り分けされてポールポジションからのスタート!!!

これにはさすがに、サーキット経験2回目の⑤号車は超緊張!!!

なんとか落ち着いてスタートでき5週走りきって1位でゴール♪

ベストタイムも前回より少し上回り1分37秒077でした♪

しかし昼からのフリー走行でドラシャを殺ってしまい予備がなかったので

あえなくリタイヤとなってしまいました・・・・残念



今回は②号車に接触があったほかは特にトラブルもなく良かったです。

ゼロファイター内でのベストタイムバトルもヒートアップしてきていて

みんなとても楽しそうです♪気合が入ってます!!

次回は2月11日のサンデーサンセットラン番外編(セントラルサーキット)に

③・④・⑤・⑦号車が出走予定です。

①&②号車はそれをひやかしに見に行く予定なのでシビック乗りの方、一緒に行きませんか?

またセントラルでゼロファイターのステッカーを貼った車がいたら気軽に話しかけてください♪