WEBオプションさんにも掲載されています。
いつもながら作業もバンバンやってます。
こちらのEJ1左ハンドルはお嫁に行くことが確定しました。
現行スープラのマットグレーに仕上げましたが、いまいちでしたので外装クリア塗装追加してツヤツヤうるるんボディに。
これからB16Aエンジンミッション換装して仕上げていきます。
こちらのEG6はご契約車でホワイトにオールペイントしてB18C換装完了。
あとは納車のクリーニングでお渡しです。
昨日はワンダーシビックB型換装に弊社のエキマニ取付。
塗装部門もフル回転です。
細かな鈑金塗装修理以外にもEG6シビックレースカーのオールペイントに展示予定車のEK9シビックタイプR塗装。
こちらのEF3シビックはエンジン不動修理で燃料系統のOH。
グランドシビックやEG6などでも最近この手の修理多くなってきましたね。
長期放置車両は燃料タンク内の錆の影響で不動になることも多いです。
走行距離が少なく高額で車両を購入したのに動かなくなったなどよく修理でお預かりします。
やはり30年近い前の車ですからね。
走行距離が多くても普段からメンテの入っている車両の方が状態は良いのが多いですね。
通販部門も毎日フル回転で発送準備に追われてます。
ようやくEK9#55号車もリフトに乗りました。
来月の鈴鹿クラブマンレースまでに間に合わせます。
ちなみにシビックなどのホンダ車が大半ですけど、こんな車などもメンテしてます。
アルファロメオちゃん。
ホンダ車に問わずお気軽にご相談ください。