夏真っ盛りで世間はお盆休みに突入した方も多いですかね?
弊社は本日(ってか昨日?)も作業に納車に梱包祭り
にフル回転でした。
朝からはオールペイント施工のEG6シビックの納車。
お客様にも満足してもらえて良かったです♪
バニラクレムのボディーとホイールディスクの色合いが似てるので大人な統一感が出ましたね。
モールなどのブラックアウトも良い感じです。
リフレッシュ計画のEK9も最終段階。
一通り完成したら外装のデカール施工です。
こちらのEG9シビックフェリオは駆動系のトラブルで修理。
オペレーションシリンダーからのオイル漏れです。
修理ついでにディレッツァZⅢに交換して納車。
こちらは展示販売予定のEF9。
しかもSiR1(重ステラックの手巻きウィンドウ)!
めっちゃ激レア車両ですよ!
こちらのEG6はコレクタータンク取付。
サーキット走行される方は必需品ですね。
燃料の偏り防止になります。
そしてLINKのリセッティング。
こちらのEG6は先日の走行会で駆動系トラブル。
お預かりしてクラッチを開けるとディスクがズルズル
1ヶ月ほど前にクラッチを新品にして納車したばかりなので明日にでも次のクラッチ何を入れるかお客様と相談です。
またもやこちらはEG9シビックフェリオ
走行距離は30万キロ。
オイル漏れのメンテナンスにその他色々とリフレッシュです。
走行は30万キロでもメンテナンスさえすればまだまだ走ります。
アルミラジエターも導入します。
こちらはB18CエンジンをドナーするためにDC2インテR98スペックを解体。
エンジン以外は部品取りですのでパーツをお探しの方はお問い合わせを。
そのドナーエンジン換装予定のEG6はエンジン降ろして換装待ち。
その他にもEG6にEK9などメンテナンス作業などなど。
塗装部門の気温はなんと40度超え(汗
どうやらアメブロは1度に15枚までしか画像がアップ出来ないのでそんな鈑金塗装部門は明日にでも掲載します。
他にも遠方からのお客様ご来店やEG6のボンネット、ホイール交換に車検お預かり車両の納車、エアコン修理にリップ修理のお客様などでご来店多数でした。
明日も厚さに負けず頑張ります!