今年も鈴鹿クラブマンレースは終了しました。

私EG6シビック#53はシリーズ4位でした。

開幕戦の駆動系トラブルでリタイヤ、

西コースでのチェックランプ点灯でVTEC入らずスタート直後最下位に後退など、

まともに走れてたらもうちょっと上行けたんかな?

とかタラれば言うてもしょうがないです。

来年こそシリーズ目指して頑張ります!

寝ても覚めてもずっとクラブマンレースのことばっかり考えてます。

いやぁ~面白い。

もう走りたくてウズウズしてます。

もっと若いうちから走っておくべきやった。

来年は新たに参戦するドライバーも数名いてるみたいなので台数も少し増えるのかな?

FFチャレンジクラスのシビックで鈴鹿サーキットでレースできるチャンスもあと2年くらい?の噂です。

皆様も少しでも興味のある方は絶対に率先して走るべきです。

走りたかったけどFFC無くなったでは人生後悔しますよ!

こないだは弊社の初開催走行会でセントラルサーキットにて#53を走らせました。

鈴鹿のセットのまま走らせましたが中々怖い(笑)

路面の関係もありますがスプリングなど場違いなぐらい硬いのでブレーキング時にも跳ねて跳ねて荷重移動が上手くまとまらない。

そして鈴鹿の最終戦予選決勝で酷使したUSEDタイヤでしたが決勝で何とか1’30.134

スプリングなどセントラル用にセット変えればもう少しタイム縮めれそうですね。

image

#53のEG6はN1規定なのでエンジンをはじめ吸気などももちろんノーマル。

エキマニ、外装なども全てノーマルです。

ECUは弊社で販売しているECUを使用しています。

足回り車高調も弊社のゼロファイターN1-SPEC2です。

ゼロファイター車高調の実績もこれからもどんどん作っていきたいと思います。

 

来シーズンもよろしくお願い致します。