一年も経つのが早く気がつけば鈴鹿クラブマン最終戦❗️
今年の前半戦の結果がトラブルや接触でリタイア続きで、シリーズ争いには食い込めないので、今回のレースはトラブルなく事前にメンテナンスもしっかり準備して挑みました。
最終戦ということもありエントリー台数最多の19台
台数が多いと盛り上がります❗️
予選前にも各部チェック👍
オイル交換などもおこないます。
ちなみにレースカーに使用しているのはmoty'sオイルです😏
moty's M113 0w16 エンジンオイルをいつも使用していますが、新油のレスポンスがもの凄くいいですし、トップスピードも2〜3キロ伸びます😃
moty's M409S 75w110ミッションオイルも以前まではギアの抵抗にならないように柔らかい粘土を使用していましたが、私はデフの効き方を重視する方向でこちらのオイルを使用しています。
シンクロギアの痛みなども一切なく、非常に優れたオイルでフィットユーザーにはオススメです😏
練習走行から調子よく去年のタイムから1秒以上速く上位を狙えるポジションのタイムは出ていたので、予選でコースレコードを目標にアタック❗️
予選は
西、東、フルコースと3戦連続ポールポジション獲得です👌
決勝
私はシリーズ争いには食い込めないので、前回に引き続き二連続ポールトゥウィンを目指して走ることを決めて挑みます。
スタートで動き出しは良かったのですが、少しホイルスピンをしていまい、スタートで二番手に、、
後ろにつき終始テールトゥーノーズで抜くポイントや、ミスを伺いながら走りますが、やはりベテランドライバーはそう簡単になかなかミスはしません。
特にフィットはパワー差がないので、本当に抜くのが難しいです。
そのまま仕掛けられることができず、2位チェッカーとなりました。
表彰台にはもちろん乗れるのですが、負けは負けです。勝負している以上トップじゃないと勝ちではないと、今回のレースで強く思い、今までは表彰台に乗れることが嬉しかったのですが、悔しい気持ちでいっぱいでした😖
前半戦は結果が出せず、どうなる事かと思いましたが、後半戦からは調子を取り戻し優勝、2位と獲得できたことは来年2019年シリーズに繋げることができそうです。
また、今回も遠くから応援にきていただきありがとうございます😊
そこで❗️
今週末に迫りました、
12月1日土曜日
ゼロファイター 主催
HONDA VTEC ONE MAKE RACE❗️
に、#57フィットレースカーを走らせる事にしました🚗
明日までエントリーも受け付けておりますのでまだエントリーも間に合いますよ!