昨日の定休日を兼ねて日曜日から那智勝浦へラブラブ
店舗は新人鼻毛S氏に任せて気分転換旅行照れ

道中の車両は足回りテスト走行も兼ねて開発中のGK5フィットで行って来ましたウインク

奈良県桜井から吉野、上北村を超えて三重県熊野市へ抜けていく国道169号線を南下足
昔より道も良くなり酷道と呼ばれるまでは無くなりましたがワイディングロードとしてはもってこいOK

足回りのセットを少し変えて行きましたがなかなか良い感じルンルン
コーナーへの進入や立ち上がりのトラクションも素直で扱いやすい足でドライビングが楽しくなりましたウインク

帰りは那智勝浦から串本を抜けて42号線を白浜経由、和歌山市内の阪和道から最近直結した京奈和道路で帰宅ルンルン

行きに燃料満タンで帰って来て距離400キロオーバーで燃料メーターの半分を指して平均燃費リッター19.9キロ!!
燃費は意識せずコーナーをトレースして山道を走ったのにこれなら経済的♡
{56FAB577-0603-4E6A-9E8B-AE04AFDB74D9}

同じ走りしてたらEK9シビックなら貧乏ランプ(燃料ランプ)点灯ぐらいですかね?

あとはGKシビックあるあるのECUマイナートラブルのプラグかぶり症状。
一定の年式のGK5は稀に冷感時などにトラブルに見舞われるのですがECUをディーラーで無償でアップデートしたら治ります。
当テスト車両はその年式に当たりアップデートしていない車両なのでどのように症状が出るのかも確認したく通勤にも使い毎日使用していますが、これがまた出て欲しいのに全く出ないショボーン
テストも兼ねて当面は通勤車両に使います。

しかし燃費が良くて走る6速ミッションRSグレード!
GK5はオススメですウインク
{C3A5B933-9D9F-49B9-B736-F4937BA5DB2A}

{952976CC-4D82-4DCA-81CF-040D4005E924}

{43478E57-0017-4C2D-AEB5-F8900E36DD41}