業務含めて3時間半位 | 大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良の葬儀・家族葬ESSたねちゃんのブログ

大阪・奈良で葬儀・家族葬・小さなお葬式をプロデュースしているESSのブログです。
会館葬には無い、小さくても心のこもったお葬式を心掛けています。

愛知県豊明市で「大人もスマホ1日2時間まで」という条例が

 

可決されたというニュースを聞いて、ちょっと調べた。

 

私の今週のスクリーンタイムは、1時間47分。

 

 

先週の50%ということなので、先週は3時間34分。

 

1日3時間半位スマホを操作しているということですね。

 

スマホ時間、私の場合

スマホは仕事でもプライベートでも欠かせない道具です。

例えば…

斎場予約業務やその確認や返信

地図や交通情報のチェック

メール等でお客様とのやりとり

請求書などの事務作業の簡単な確認

プライベートではSNS、ニュースチェック、写真など

これら全部を含めると、1日でスマホを手に取っている時間は

 

3時間半位です。

 

条例では、業務利用は操作時間に含まれないので実際は、

 

もう少し短いと思う。でも・・・

 

私の場合は、PCが常に側にあるので両方を含めるともっと

 

多くなると思う。

 

この条例がどう実施されても、罰則はないので効力は、

 

ほとんどないと思います。


でも私にとっては、このニュースは「スマホとの付き合い方」

 

を見直すきっかけになりました。

 

布団に入ってからはスマホを見ないようにしようと思う。


 

 

ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~

 

 

 

 

 

cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで

https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation

 

奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら

https://zerovx7ess.com/

 

正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから

 

 

ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ

https://sites.google.com/view/ess0742710135

 

 

 

 

 

 

以下の広告は弊社とは一切関係ありません