ふと2年前に書いた自分のブログを読み返してみました。
あの頃は、和室をフローリングにリフォームするために、
毎日時間があれば作業をしていました。
まだ、DIYリフォームを始めて3ヶ月程だろうか!
汗だくになりながら作業しては、「少しずつだけど進んでる!」
と自分を励ましていたのを思い出します。
この部屋で印象に残っているのは、真夏の天井裏の作業と
畳を外したあとの下地に断熱材をはめ込む作業です。
「これで冬も暖かくなるぞ!」と手応えを感じました。
さらに天井裏にも断熱材を敷き詰めて、断熱性能が確実に
アップしたはずだと一人でニヤリ。
ただ、まだDIYリフォームを始めたばかりで、終わりが全く
見えない状況でした。
正直、体力的にも精神的にも大変でしたが、あの時間があった
からこそ「自分の手で作り上げた」という喜びを味わえたのだ
と思います。
これからも仕事だけでなく、時にはこうして自分の暮らしを
楽しむ挑戦も続けていきたいものです。
ではこれ位で・・・・また明日(^-^)ノ~~
cremation plan ,火葬だけのプランの問合せはこちらまで
https://sites.google.com/site/ess0120531900/home/cremation
奈良市斎苑旅立ちの杜の奈良市民葬サイトはこちら
正行寺会館別館の寺院家族葬サイトはこちらから
ご遺体冷却装置フリージングパッドについてはコチラ
https://sites.google.com/view/ess0742710135
以下の広告は弊社とは一切関係ありません