絶品、豊富なメニューの焼鳥店、鶏右衛門さん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきりあがとうございます。
 
 
 
昨夜久々に飲み過ぎたため、更新できませんでした。
それというのも本日掲載させていただく
さん
に行っていたからです。
こちらは、平成28年8月25日オープンしたばかりのお店です。
この日は行く前から期待していたので、お連れの方にも期待してよしとお伝えしておりました。
こちらのお店は、鶏だけでなく野菜にもこだわりを持っているお店です。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
堺筋本町駅と谷町4丁目駅の間ぐらいにあります。
少し、堺筋本町駅よりです。
 

 

 

【突き出し】

350円

image
焼鳥屋さんでこんな突き出しをいたでるとはびっくり
奥から、かぼちゃの濃厚スープうずら入り、鶏胸肉の小鉢、鳴門金時です。
特にこのスープとても美味しかったですおねがい
これだけでビール1杯飲んでしまいました。
 
 
 

 

【お造り3種盛り】

950円
image

 

image
きれいなお造り。
生の鮮度がいい鶏肉ほど菌が強いなど、その日の体調と相談しながら食べていただくよう注意書きもありました。
左から、肝、こころ、ささみです。
どれも新鮮でおいしくいただきました。
 
 
 

 

【鶏右衛門のももたたき 白】

1250円

image
こちら薩摩地鶏を鹿児島から直送しているとのこと。
 

 

 

image
皮はパリパリで香ばしくて、身は噛みごたえがある中にも柔らかい肉質でとっても美味しい。
奥の紫色の葉っぱはレタスかと思いましたが、なんと紫白菜とのことでビックリしました。
ホント野菜も美味しいです照れ
写真を撮り忘れましたしが、紫の水菜もサービスでいただきました。添えてくれいたマヨネーズも手作りなので、安心です。
 
 
 

 

 

 

 

【自家製ポテトサラダ】

490円

image
若干お高いかなと思いましたが、野菜もたくさんあり、ボリュームあったので、こんなもんかなと。
味は、シンプルなポテトサラダで、私好みでした。
 
 

 

 

【焼鳥盛り合わせ10本】

1350円

image
この日は二人でお邪魔していたので、2本ずつ5種類焼いてくれました。
ネギまには、せせりを使用しています。
タレも美味しく、塩加減もちょうどよく美味しかったです照れ
 
 
 

 

【鶏右衛門の鶏唐揚げ】

1個150円

image
1個から注文できるのが嬉しいですね。
ジューシーな唐揚げで、中から肉汁がたくさん出てきました照れ
アツアツをビール(390円)とで美味しくいただきました。
 
 
 
 

 

【つくね】

370円

image
もはや見た目完全にハンバーグでした。
味も目の前にある卵と絡めて、絶品でしたおねがい
 
 
 
 

 

【みチーズ】

200円

image
こちらお連れの方が注文して、チーズをおすそ分けで食べると、とても美味しくて、大将にメニューにないチーズのみを出していただきました。
クリームチーズとバジルを混ぜたチーズです。
 
 
 

 

 

【クリームチーズバジル】

image
オリーブオイルにコショウを入れたものと左はドライフルーツです。
この2つともがチーズととても合いますおねがい
 
 

 

 

image
すでにビール5杯飲んでいましたが、ここから赤ワイングラス並々を3杯飲んでしまいました爆  笑
 
 

 

 

【鶏天】

image
天ぷら感はとてもするのにあっさりしていて全然重たくなくこんだけ食べているのに、ペロリといただきました。このタレにひたひたにつけて食べると最高でした照れ
 
 
 
 

 

【鶏白湯らーめん】

690円

image
〆にラーメンをシェア

 

 

image
甘い白菜と麺、あっさり白湯スープ。
記憶があいまいですが、スープも飲んでしまいました照れ
 
 
 
 
 
【デザート】
image
最後にマスカットを出していただきました。
甘くて、さっぱり口の中がすっきりしました。
 
 
 
 
本日はここまで星
またまた私の好きな焼鳥のお店の1番が更新された日でした。
味、雰囲気、メニューの豊富さどれも満足です爆  笑
大将も気さくにいろいろ話してくれました。
また次回も訪問させていただき、いろんなメニューを食べる予定ですニコニコ
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:鶏右衛門
 住 所:大阪市中央区本町橋7-18名阪第2ビル2階
 ☎06-6942-3117
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m