武庫之荘でいきなり名店との出会い、焼とり亀兄さん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

1月30日、引っ越しが完了して、新天地での初めての外食です。
この日は、両親が手伝いに来てくれて、そのお礼に晩御飯をごちそうするよと言うと、迷わず焼き鳥とのリクエストなので、こちらのお店に行きました。


リサーチ段階では、お値段も安くメインの鶏も美味しそうでした。


それではさっそくいってみましょう~



【入り口】
{BD098150-6C1D-46F1-99DC-3E85489D5223:01}
店内が見えずらく、なんだか若者のお店のような雰囲気も感じましたが(前回のトラウマ!?)
、お腹もすいていたので、入店です。




【突け出し】

{DAB4FC95-4D12-4BC5-A934-EAD4D1B90860:01}
1つ食べたあとの写真ですみません。
でもこの大根を食べた時に、美味しくてこのあとの料理のことを考えたらテンション上がりましたアップアップアップ






【鶏きも刺し】 600円~700円(時価)
{7C785587-C4FB-4370-BBE4-B2A5B0BA82A0:01}
うん、新鮮で美味しくてボリュームも満点です。




【みそきゅうり(店長オリジナルみそ】 280円
{8B5361F8-1C25-4EB9-AA5A-DD1BC496F984:01}
CPが高い胡瓜です。手作りのみそもとても美味しくて、大満足照れ




【つくね】 1本120円

{800BE1B9-3B00-46A8-9848-A6D0C1969830:01}
タレをいただきましたが、味もしっかりしていて、美味しいです。




【ずり】 1本120円
{47E2721D-0881-4D24-AE20-AF00B1D71106:01}
父親が気に入っていたので、2本とも食べてもらいました。




【はーと】1本120円
{04C4A8DB-A81C-4A7A-81F5-FD758A2479CD:01}
焼き鳥で一番好きなはーと。
身の大きさが工夫されていて、それぞれ火加減が違います。




【韓国風サラダ?】
{DA8DAA3D-EC46-4BC2-8B87-8CEA7A1221F4:01}
名前は忘れましたが、メニューにピリ辛と書いてあったので、韓国風のサラダを食べたいとタタキも食べたかったので、チョイス。
想像どおりのお味です。個人的にはもう少し辛くても好きですが、一般的には辛い方だと思います。



【ねぎま】 1本120円

{9526C8BA-95F4-4C5B-8E51-808F14993582:01}
ねぎまです。奥の緑色がねじ込まれた串は忘れました。




【み】 1本120円

{0C12700E-986C-4BCD-8AB3-D95EF91A7EBF:01}
ほんと、身が大きい焼き鳥です。
大きいだけでなく、味も美味しいです。
ずりは私も食べたくて、追加注文しましたニコニコ




【枝豆】 250円
{58D0E0CE-4086-4E3A-9136-74D7A4EAAAFB:01}
引っ越しも無事完了し、気分がよくてビールや熱燗をたくさん飲んでいたので、アルコール分解のために枝前を!!もちろんお水もいただき、二日酔いは全くなし。




そして・・・



{50B92D9B-4C27-49A9-B1D2-49E8CEE7AC67:01} 
自家製のにんにくラー油。
これがビール合い過ぎて、野菜などにかけて食べてくださいとのことでしたが、これだけをアテにしていただいておりました。
そしてお持ち帰りもできるので、1瓶500円で購入して帰りました。
かなり美味しいですおねがいおねがい




【ハラミ網焼き】 500円
{8EE67836-F62F-4FBA-BAE5-65038F25234C:01}
今夜、まだまだ食べます滝汗
このハラミも文句無しで美味しい、熱燗が進みます。




【出し巻き玉子】 400円
{FE4B3582-7380-484D-8E93-53B13CD909AB:01}
手作り感満点の見た目。
鶏屋さんだけあって、美味しくいただきました。






【親子丼】
{63CE4968-1128-4E2B-9065-58ECD52B930D:01}
具だくさんの親子丼をシェアして、〆です。
鶏はもちろん、玉子も新鮮で美味しくいただきました。




こちらのお店で、引っ越しの疲れも吹き飛ぶぐらい満足させていただきました。
店員さんもテキパキと動き、全く無駄がない感じです。
CPも高く、また行きたいお店です照れ
武庫之荘は、グルメも充実しているので、とても楽しみな街です。
今後は、梅田や阪急神戸線沿線のグルメも開拓していきますので、これからもよろしくお願いします。



最後に、
次の日の朝食
{8879C21E-BF40-407C-B337-4BA4837BB95D:01}
星乃珈琲のフレンチモーニング。
甘い滝汗



また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 


  
【お店情報】(ぐるなびより) 
 住 所:兵庫県尼崎市武庫之荘1-6-6 ナビオ武庫之荘1F
 定休日:第1・3・5火曜日
 ☎06-6438-2766



最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m