「ゆきの」と「一鶴」へ | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

6月28日、親孝行企画で「ゆきの」さんと「一鶴」さんへ行ってきました!!
今回は、昼と夜の二本立てです(笑)










まずは、ゆきのさんへ

{1FBDAA30-DB0E-4149-A780-A9A05F5C51CF:01}


西田辺駅から歩いて8分ぐらいのところにあります。

いつも行列ができていて気になっていたお店だったのでようやく行けました。

11時オープンですが、11時5分に到着して並びました(^^;;

席に案内される前に注文を聞いてくれるので、席に座ると直ぐに出てきます。







かき揚げおろしうどん定食を注文

{C0EB9E2A-E3A8-4201-A7BC-7515A9FE8ACD:01}


うどんのコシたまりませんo(^▽^)o







やばい、ヤバ過ぎるうどんに出会った!!










ちなみに両親は、天ぷらおろしうどん定食

{12BEAFAA-E1E9-4C49-96A0-B05B3F2F8AEB:01}


かやくご飯も最高です。

早めに行かないと売り切れてしまうので、ご注意を!!










また行きたい度は、「S」です。

来週も行こうかな。




























夜は、ビールが飲みたくなるお店ということで、「一鶴」さんへ行ってきました!

{70CB7B87-4F50-47CD-8470-834A00A6150D:01}


ここは、骨付鶏を食べれるお店です。


そっそくおやどりとひなどりを注文。















まずは、ひなどり

{412F3376-D817-49F0-9D57-984B9CB287F1:01}


こちらは柔らかくてジューシーです。

少々塩辛いけど、ビールに合う範囲です。




あっ、これは食べ散らかした写真ではなく、お店の方に食べやすいように骨から外してもらっただけです(笑)















続いて同時に注文したおやどり

{02065AA5-3388-4F5F-A760-4202704AD407:01}


おやどりは、評判通りの硬さでした!!

食べ比べをしたかったので、頼んだだけなので期待はせず。

次は行く時はひなどりだけを頼みます(^^)












あと写真を取り漏らしましたが、とりどんがなかなか美味しかったですo(^▽^)o












また行きたい度は、「 B 」ですね♪





自己評価の基準

    S(絶対に次回も行く)

    A(また行くかも)

    B(たぶん行くことはない)

    C(最初で最後)








今回も最後までお読みいただきありがとうございました。