新年、あけましておめでとうございます、クロです。

あけてしまいましたね。


30代になってから、年明けに喜びとか楽しみとか、あんまり感じなくなってしまいましたね。

仕事が連休になるので、体が少し楽かな、ってくらい。



さて、音楽話題というより、木工話題になるかもしれませんが、正直なところ、スピーカーとかキャビネットとか、ギター本体もそうですが、木工とは切り離せませんね。

そういう意味では木工も音楽に繋がるのでは?と、考えます。


僕の部屋には木工の加工テーブルと、電装の加工テーブルがあり、電装側では主に半田関係の物が沢山あります。
コンデンサーや抵抗、ポットからスイッチ、はたまたグルーガンとか、接点復活剤などのケミカル類も置いてあるテーブルです。
木工側ではスライド丸のこやトリマー、ドレメルという、インレイ等にも使えるハンドリューター、クランプとかスコヤ、はたまたボール盤までセットされています。
ちゃんとスコヤとか差し金とかの測定系の物、F型クランプやクロスバイスみたいなのも置いてあります。

その他にも小型ではありますが、エアーコンプレッサーやピンネイラやタッカーもあります。


もう何屋か分からない部屋ですね。


スライド丸のこで312mmまでは真っ直ぐ切れるので、それくらいのサイズのスピーカー位なら楽に作れます。
もちろん、スピーカーだけじゃなく、DIYで出来るものならある程度は対応できるんじゃないかな、と思うくらいはあります。

部屋にはありませんが、ジグソーやオービタルサンダーとかもありますが、これらは集塵機能が無いor弱いので基本的に外でやります。
木くずは結構舞うので、部屋が木くずまみれになるのを極力防ぎたいのです。



偏見かもしれませんが、ギタリストって自分でモノづくりするのとか好きそうじゃないですか。
だから仲間は多いと思うんですよね。

そう思いたい。



ついでに家の棚や机を作ったりして、自分の居やすい空間を作るのもまた楽しみの一つですね。




新年も始まったばかりです。

今年もまたくだらないかもしれない音楽の話題と少しだけDIYや車関係の記事を書いていきますので、今年も何卒よろしくお願いします。