おはこんにちばんわ、クロです。

やっとこさラックシステムが整ってきました。

ということで、こんな感じです




さて、詳細としては、REXERからギターがワイヤレスで入ります。
そこからチューナーとPODのギターインに入ります。
ここからPODでコンプやドライブなどのコンパクトシミュを入れてSENDよりElevenRackのギターインに入ります。
そしてElevenRackでプリアンプを入れて、ElevenRackのSENDからPODのRETURNへと戻ります。
その後、PODで揺れ系や空間系などをかけ、PODのアウトからElevenRackのRETURNへと戻ります。
ElevenRackのDSPもここでかけられます。
そしたらElevenRackのアウトからBBE882i(赤と銀のやつ)に入ります。
882は早い話マキシマイザーとかエンハンサーと言われるもので、倍音を増やすという物なのですが言われてもピンと来ない人もいるかと思われますので、後で軽く説明します。
そして882iからVHTの2902というパワーアンプに入ります。

さて、アンプが2つ出てきました。
プリアンプとパワーアンプ。
簡単に言えば、プリアンプが大本の音を作るもの、パワーアンプがそれをキャビネット(スピーカー)で鳴らせるまで増幅させるもの、という感じです。





VHTからLINEに入れるために、色々としないといけないですね。
2902は90Wのパワーアンプなので、それ相応の容量の物が必要になります。
KOCHの安いやつは60Wクラスなのでこいつは動かせない。
キャビネットで鳴らすなら問題ないのですが、フルパワー近くで鳴らすとなると、近所迷惑この上ない。
ダミーロードやキャビシミュなんかが必要になってきますね。


その他、こまかいのは、また今度。