気仙沼⑨ | 意地に生きるも男の本懐 なんてね

意地に生きるも男の本懐 なんてね

意味はほとんどない・・・ひとりごと

移動ばかりで

窮屈な気仙沼ツアーだった

雨にも祟られた・・・


もうひとつ

大事な場所に行ってきました

時間が無く

ゆっくりできなかったけど

「すがとよ酒店」

いつもの酒とTシャツ等を

急いで買いました


写真を撮ることを

すっかり忘れてしまった・・・


帰り間際

欲しかったステッカーを

持ってきて頂いた・・


1番のお土産になりました

ありがとうございます



意地に生きるも男の本懐 なんてね-sugatoyo


欲しかったんだ~