釣り道具② | 意地に生きるも男の本懐 なんてね

意地に生きるも男の本懐 なんてね

意味はほとんどない・・・ひとりごと

磯にいる時

東日本を襲った津波が来たら

どうなるのか?

と考えたことも数回

一応、フローティングベストを

着用しているから

沈むことはないと思うけど

流されるだろうなぁ・・・

シーズンは冬だから

間違いなく死ぬな(/_;)/~~



安く集めようと思えば

用意はできるのだが

やはり、永く大事に使うつもりなら

メーカー品で良い道具でないと

その気持ちが勝り

道具を買い集めるのに

1年半かかった


これを読んで「バカ」と

思われるかもしれないが

こだわりというものがあって

譲れません


久しぶりに釣りに行くと

なぜか馴染まない



仕方がない、全部新品だ!

自分の道具なのに、渡船に乗ると

自分の持ち物が分からない

一度、クーラーボックスを忘れて

また持ってきてもらったという

恥ずかしいこともあった


朝起きて乗船場所まで車で

30分走ったところで

忘れ物を思い出し

絶対これがないと

釣りができないので

取りに帰るという

失態もやらかした。

この時ばかりは

船長も呆れていたなあ



つづく