つづき
この喧嘩によって
翌年からチームが二つになった
野球チームとソフトチーム
ソフト、野球で区別すれば
元々、仲はよくなかったらしい・・・・
翌年、「由西A、B」という形で
出場することになった
出場チームは8チームくらいあったかな?
トーナメント方式でAブロック、Bブロックに
抽選でうまい具合に分かれた
そういえば、優勝カップ返還は
どっちがやったのだろう?
試合は順調に進み
決勝で「由西A」と「由西B」が
試合をすることに
両チーム意地のぶつかり合いは
目に見えている
野球チームは日頃から野球をやっていて
チームワークもとれている
ソフトチームは別々の
野球チームの寄せ集めだけど
ソフトは一緒にやっているので
チームワークがとれている
どちらかというと、ソフトの方が和やかだ
試合中も冗談が飛び交う
エラーした時は「もう一度エラーしたらビール1ケースだぞ!」といっても
エラーを3,4しても、ビールを持ってきたやつはいない
試合中、フォアボールを連発したピッチャーに向かって
「これ以上フォアボール出すとビール飲ませないぞ!」とか
言ってもビールは飲んでいる
大事なときにエラーしても
みんな怒らずに爆笑するのが
うちのチームの良さだろうねえ
「小学生でもとれるぞ!ヘタクソー!」
負けるのは悔しいけど、せっかく、
暑いのに集まって野球やっているのだから
少しでも楽しまないとねえ
野球チームは高校野球の延長みたいだ、堅苦しい雰囲気
エラーすれば、怒られているもんな・・・草野球なのにかわいそうだ
まだ、つづくよ