続きです。
クライマックス!
最終回、7回表2点ビハインド
1アウトからフォアボールで
1塁へ、続いてバッターは自分・・・
ホームランで同点か・・・
ヒーローにはなれんな・・・
じゃあ
フォアボールを狙うつもりで
思った通りフォアボール
1アウト1・2塁からパスボールで
2・3塁に・・・・
ここで、バッターがレフトフライ
ランナーはタッチアップ
際どいタイミングだったけどセーフ
2アウトランナー3塁(自分です)
このピッチャーの癖はわかっている
緊張するとストライクが入らなくなり
特にワンバウンドが多くなることを
知っていたので、必ずパスボールが
あると思い、投げてから大きめのリードを
とっていると、予想通りパスボールが
楽々ホームイン
同点!
この裏を守りきったら引き分けで
負けはなくなると思い
集中して守って
スリーアウトを取った瞬間
審判が「延長!」
ウソ!えっ?時間もないでしょ?
もう集中できないよ・・・・(x_x;)
8回の表
今日全然タイミングの合っていない
4番が、フォアボールで1塁へ
5番のエースがホームランを打って
4対2に・・・・さすがだね
2アウト1塁で自分にまわってきた
この時点で昼の疲れと2点リード
しているので集中力がなく
やる気のない感じでバッターボックスに向かっていると
64歳が、「決めてこい!」
「ようし!じゃあ1発打ってくるか・・」
打てるわけもなく
サードゴロ・・・・
最後の守備
テンションを上げないと、
「自分のところに打ってこい」
そんな気持ちでいたら、全然来ない・・・
知らぬ間に試合終了!
ということで逆転勝ちでした
うれしさより
非常に疲れました
という方が強い
最後まで読んでくれてありがとうございます
本当につまらん話だ