こんばんは

 

いままでセミナーを受けていて今後の事を考えてコンサルの契約をいたしました

それによって忙しくなるようならこのブログも終わらせる可能性が高いです

 

記事を継続的に書くのが目標なのでここでなくても記事を書くことが出来ていれば目標が達成できるからです

 

これからやっていくことでも記事の作成をしていくので無理にここで書いていく必要が無いんですよね

 

収益化を目指していないのでリサーチもしていないですしペルソナを決めていないので為になるようなものをかけているわけではないので決めていない分書くことが無いんです

 

日記を書くつもりでいたのですが日記ですと文字数制限をしているので足らないんです

無理に書く必要が無いのかもしれないですが結構大変なんです

 

続けるつもりで書くとするならばもう少ししっかりとリサーチをして為になるものを書いていきたいですし自分の思いを書ける場にしていきたいと思っています

 

今の段階だとそこまで考えていないので本格的に始まる前までは休まずに書き続けていく予定です

 

それをすることで自分の確認作業を続けることが出来るからです

今日も運転中に動画を聞きながら仕事をしていたのですが普段、理不尽なことが沢山あってその理不尽をどうとらえるかって話を聞いていたのです

 

例えば待ち合わせの場所に時間通りに行こうとして早めに出たけど渋滞していたせいで遅刻したとした場合渋滞という理不尽のせいで遅刻したから自分は悪くないです

 

でも約束した方としては渋滞は結果であって相手に迷惑をかけているのは間違いないので謝罪が必要だと思います

 

そこで自分の正義としては渋滞が悪いから気持ちを込めずにとりあえず謝るかそれとも相手の気持ちに寄り添ってしっかり謝るかで見方が変わってくるよって話でした

 

自分の正義を振りかざしたい気持ちもわかりますがそれをすると仲が悪くなります

そして人に寄り添うことが出来ないと自分の正義を押し付けることになるので成長が無いです

 

それが良いとか悪いではなくてどうなりたいかによって選択すればいいと思うのですが大体の人は選択肢が一つしかなくてその正義の中でしか生きていません

 

なのでその他の選択肢が提示されたときに初めて自分で選べるようになるんだと思います

知らないことで損をすることになるので考え方って大事だなって思うんです

 

自分の為に人の為になる選択をしていけるようになれば人生が変わると思います

選択次第で人生は変わります

是非自分の選択肢を広げる考え方を常に持てるようにしたいものです