こんばんは

 

最近は台風の影響もあって天気が不安定ですね

天気に少し左右される仕事をしているので正直困ります

 

先ほど見ていた動画で月に関して話している部分があって面白いなって思ったのが満月の日は犯罪が増えるって話をしていて月の引力が関係しているとか海の満ち引きなども月との関係があるとか話していました

 

全く関係なさそうな物が実は繋がっているってことが意外にあるんだろうなって勉強になりました

 

ここ数年自分は価値観の発掘だったり心理学だったりコーチングだったりメンタル系の事を勉強していることが多いです

 

それはやりたいことが分からなかったからです

もっと言うとやりたいことさえ見つかれば頑張れると思っていたからです

 

ですがいくら勉強してもそんなものは見つからないです

当たり前ですがわからないと思っている時点でわかることは無くて探す気もなかったりします

だって見つかっても本当にそうなのかなって言い訳が出来てしまって結局行動する前に諦めるからです

 

自分が欲しい物は本当は自分のあり方次第でいくらでも見つかります

でも限界を先に見て可能性を見ないんですよね

 

どうせ自分なんて頑張ったところでたかが知れてるからやらないとか頑張ったところでそこにたどり着けるかわからないからやらないとかですね

 

でも可能性を見ることが出来ればこれが出来た時にこんなすごい世界が手に入るとか物凄い力量を手に入れられるとか可能性を見ることが出来れば何でもやりたいことになるんですよね

 

でもやりたいこと探している状態の人は限界を先に見て飛び込むのが怖いから言い訳している状態です

 

探している状態は何もやらなくていい流されている状態だからです

そうすると変わりたいのに変われない精神的につらい状態になりますね

 

でも本人がそれに気づかない限り永遠に行動に結びつくことはありません

本当はなんでもできます

出来るまで時間をかけてやり続ければいいだけだと思います

 

簡単に見えてすごく難しい事を言っているのですが、このやり続けることが出来れば経験値がたまりどんどん成長できるわけなのでやりたいことが叶います

 

マラソンと一緒です

ゴールが見えないから近くの見えてるところから少しずつ超えていくんです

一つクリアしたらまた次のゴールを設定してクリアしたら設定してって感じで少しずつクリアしていけば数年後にはかなりの結果が出ています

 

すぐに結果を求めるから途中であきらめます

なので小さいゴールをとことんクリアしていく感じで出来るまでやり続けることが重要です