こんばんは

 

今日は朝から車が壊れて身動きが取れずやろうとしていたことも全部キャンセルになりました

車が無いと仕事が出来ないのでまいりました

 

家にいるときに動かなかったのでその点はラッキーでした

出先で止まっていたら面倒だったので運がよかったです

 

今日は動画を見ていて逆説的ってことに触れて入れ自分は色々と求めてしまっているなと気付くきっかけを頂きました

 

愛を求めているからどんどん欲しくなって手に入らない

もう満ち足りているって思えば沢山の愛情に気づくことが出来るという話でした

 

自分はお金を追っている時はお金入ってこなかったなって思っていてやることが忙しくて何も考えていない時のほうがお金が増えていました

 

周りの人を見ていても求めている人は何も手に入れていなくてドンドン次の新しい物が欲しくなって満たされることがなくて周りに嫉妬して文句言っている人をしっているなって思いました

 

求めるから入ってこない見返りを求めるから行動が中途半端になって人生が中途半端になって生き甲斐が無かったりやりがいが無かったりで苦しくなります

 

今の自分がちょうどその感じだったので心に響きました

どうせやってもとかお金払わないからなーとか手伝ったところで所詮ねって感じで見返りをしっかり求めてしまっていました

 

その感じが嫌なので付き合いやめようかなって思っていたので余計なんですが、

そこで自己嫌悪感じるくらいなら付き合うのやめたほうが早いのはわかるんですがなかなか出来ないんですよね

 

そしてこの課題から逃げてしまったらほかの人と繋がった時に同じことをするんだろうなって思ってしまってほかの理由で縁が切れるんならいいのですが今の感じですとこの人は自分にとって価値が無いからいらないって言ってる状態なのでよくない状態です

 

自分にとって価値が無いからいらないは自分にも言えることで自分を価値基準で判断しているってことで自分には価値がなくなったら捨てられるとかいらない存在だって思っているんですよね

 

他の人をみて価値のない人なんていないのはわかってはいるのですが自分に対する自己肯定感の低さがそう思わせるのかもしれないです

 

色々学んでいるのに中々価値に対する払拭が出来ないんですよね

よくないことだと思ってはいるので言葉の与え方を変える必要があるんですがすぐに出てきてしまう

 

長い事そのような思考でいたのですぐに変わることは無いのでしょうが意識して少しづつでも変えていこうと思います