こんばんは
久々の休みで本当に何もしていない
かなり珍しいです
甥っ子の面倒を見る予定だったので仕事は完全オフで妹がお昼から美容院だったのでそこからの4時間自分が一人で面倒見ていました
まだ1歳11ヶ月でかわいいので自分になついてくれています
面倒見ているのが好きで仕事を後回しにしてでも遊んでしまいます
子供はかわいいですよね
もうすぐ姪っ子が生まれてくるので生まれたらその子の面倒も見ることがあるんだろうなって楽しみにしています
この後甥っ子をお風呂に入れるまでが自分の役割なのでその後一緒に寝てくれたらラッキーだなって思ってます
自分の顔見て走ってくるのですごくかわいいんです
本当にただの日記になってしまいましたね
最近はお風呂入れたりおしめ取り替えたりご飯食べさせたり色々やっていますが、これを一人でやっていたらやっぱり大変だろうなって思います
次の子が生まれてきたら余計に旦那さんの助けが無いとお風呂に入れるのも大変だと思いますしご飯だなんだってそのほかにもやらなくてはいけないことが沢山あってそれは協力出来ないと喧嘩して当たり前ですし感謝の言葉を毎日言っても足りないくらい感謝が足りないって思われてもしょうが無いですよね
子育てってそのタイミングタイミングで考えることが沢山ありますし教育って観点でも大変だなって思って過ごしています
でも子供の将来を見越して計画立てて行動するっていうのは会社でも同じだと思うんですよね
そう考えると女性のほうが社長業って向いているのかもしれないですね
ちょっと今日は書くことが本当にないのでこの辺で終わりにします