こんばんは
最近思う所があってもっと全力で生きられないかな?って思ってしまっていてもっとできると思うもっと頑張れる
そんな感じで行動しようとしているのですがやっぱり誘惑には勝てなくて無駄な時間を作ってしまって後悔するんですよね
自分をもっとコントロールできるようになりたいのに難しいな!って思ってしまっていてその考え方がもうよくなくて無意識でいつも思っていることが現実になっているので言葉の与え方を変えなくてはいけないな!って思う今日この頃な感じです
無意識での会話ってすごく多くて自分の頭の中で考えていることなんかはほとんど無意識考えていますししゃべっていることも自分が正しいと思っていることを何も考えずに話しているんですよね
そうすると言葉の与え方が自分を作るのでネガティブな与え方をしているとそういう人間になります
相手は自分の鏡なので相手に対して言っている言葉が自分に言っている言葉で相手を攻撃しているようで自分を攻撃しているってことになるんですよ
ややこしい感じなんですが、相手って自分の鏡なので自分に思っていることを相手に言っているんですよね
そこに改善点があるわけで見方やとらえ方一つで言えている景色って変わると思うんです
でもみんなは自分が正しいと思っているから自分の見方を変えようとしないですよね
変える必要が無いと思っている人が多いと思います
相手が変わればいいと思っている人が多いですし自分が変わったら負けだって思っている人もいると思います
でも長い間なんの勝負をしているんですかね
自分が変われば一瞬で世界が変わります
見え方次第で選択肢が圧倒的に広がります
コントロールできないものをコントロールしようとするからストレスがかかるんです
イライラして余計に人に当たり散らします
でも自分が変わればいいんです
人のせいにしても結局はあなたの人生あなたが責任をもって生きるしかないんだから
誰もあなたを幸せにはしてくれませんし白馬の王子様なんて一生来ないですね
だから自分が選択するしかないんです
自分の見方やとらえ方を変えるしかないです
自分が見ている世界は自分が作り上げています
だからその世界を変えたかったら自分が変わるしかないです
でも人は変わりません
変えようとすると気持ち悪いんです
利き腕と反対の手で箸をもってご飯を食べると気持ち悪いしイライラしますよね
同じ事が思考でも起きます
でもそれに気づいて意識するかどうかで変化が生まれます
少しづつ変えていくしかありません
どうかあなたの人生がいい方向に進むように願っています