こんばんは
最近かなり健康的な夕飯が多くスーパー大麦と玄米のパックと納豆に味噌汁がメインで食べてます
たまにサバの水煮を味噌汁の中に入れてそれでだけの時もありますがだいたいご飯と納豆と味噌汁を食べてます
普段食べているもので自分の体が作られているので体によさそうな物を食べるようにしていますがたまにマックやラーメンなどのジャンクフードも食べます
無理にこれしか食べないとかはしませんね
それでも最近は食べ物や飲み物変えて間食をなくしたら5kg位痩せてそれが維持されています
ダイエットしようと思っていた時は痩せたり太ったりのくりかえしだったんですが最近は安定して体重キープしています
少し歩くようにもしているのでこれからも多少は体重が落ちていくかもしれないですね
食べ物がやはり大きいですね
運動の量は筋トレしようと思った時よりも運動していない気がしますし、行かなくなったジムの契約も解約してきたくらいですからね
あと栄養にも気を付けるようになって昔から集中力にかける気がしていたので最近は天然だしを買って市販の味噌汁に入れて毎日飲むようにしています
体調がよくなったり集中できるようになったり色々と効果があるらしいです
とっていたメルマガで本が送られてきて読んだらよさそうだったので購入してとるようにしています
知り合いが難病指定されている病気でして知り合った人の子供も難病でその難病の第一人者に合って見てもらって直りませんと言われて自分で色々と調べて難病を直してしまった
すごい人がいましてその人が難病のほとんどは栄養不足の可能性が高いらしいと言ってました
実際その人も食べ物を変えて治療したそうで必要な栄養が取れていないもしくは足りていないことで起こってしまっていると言ってました
目に見えない部分なので実際はそれが聞いたのかどうかはわかりませんが食べ物で体が作られてる事実は変わらないので食べるものを変えると変わってくるものが色々あるんだろうなって思っています
今回のコロナもそうですが目に見えないものに怯えて生きていくのってすごくストレスもかかるし大変だと思います
しかも心配している人がそのストレスで免疫力が落ちて病気にかかりやすくなるんですからやってられないですよね
コロナを不安に思うのもわかりますがそれ以外の病気で亡くなっている方も多いですし交通事故や不慮の事故・自殺などでなくなっている方も多いです
何に気を付けていればいいんですかね
どんなに気を付けて病気にかかるときはかかります
少人数で集まっていたってかかる人はかかります
みんなかかっていても病気にならない人もいます
その違いは何なんでしょうか?
そこまで恐れなくてはいけないんでしょうか?
最終的には自分の出来る防衛手段をする以外に選択肢はないと思いますけどね