今回はタイヤパンクでSOS💦
空気圧が相当低い状態で高速道路を走行してしまった模様
サイドウォールが凄い事に・・・
メーカー名やタイヤサイズが書かれている文字が
半分、擦れて消えてしまっています。
これは、空気圧が低すぎてパンク状態のまま
走行してしまった為
サイドウォールが地面と接触してしまった模様です。
こうなると、タイヤのパンク修理は出来ず
交換となってしまいます。
ちなみに、空気圧低下の原因は
トレッドに釘が刺さっていました。
走行前でしたら、通常のパンク修理で終わったのですが
走ってしまってサイドウォールを痛めてしまったので
交換となり、修理代も高くなってしまいます💦
ちなみに、サイドウォールを痛めてしまうと
タイヤの中では、こんな状態になってしまいます。。。
これは、相当なダメージを負っています。
通常のパンク修理で終わらせてしまうと
バーストの危険性が高くなりますので
交換になってしまいます。
お盆休み・長期連休直前
遠方へのご旅行をご計画の方もいらっしゃると思います。
今年は気温も非常に高く、路面アスファルトも
非常に高温となって、車にもタイヤにも
大きな負担を掛ける事になりますので
お出かけの前には、整備点検
出発の前には、運行前点検の実地をお願いします。
点検をご要望のお客様
当社でも承っていますのでお気軽にお問合せ下さい。