似非パティシエ | 富夢想野の日常 時々冒険

富夢想野の日常 時々冒険

NPO職員。そして潰瘍性大腸炎(UC)患者として難病と格闘中。2児の父。そんな男の独り言。。。

こないだ、チビの誕生日にケーキを作って、その時にスポンジを2つ焼いた。


何故2つも?、、、なんだけど、まぁ、そのぉ。。。


ん? まぁ、そのぉ、、、???


今度は田中角栄さんのマネしながら、


まぁ、そのぉ、、、




えっと、、、




誕生日に1つ使って、1つは冷凍保存しといた。

(もちろん妻の指示で、、、。ボクは2段重ねにするつもりだった。)



で、



「そうだ、 京都に行こう  ケーキを作ろう」



と、唐突にケーキ作成作戦第2弾「今度は絶対にホイップクリーム成功してね、おとうさん」が発令された。



先日の息子の誕生日にホイップクリームがうまくできなかった。。。


しかし、過去にとらわれてる場合ではない。。。




 無職 じゃなくって【アーティストの父】部隊は、即座に作戦を開始した。




「当部隊、ヒトマルゼロサン(10:03)、作戦開始せり」



開始時間を報告後、第99銀河ふたご座艦隊第3小隊地球防衛もしくは見守り班専用機、9年落ち日産車にて、生クリーム等の材料を購入しに行く。




10:27 第一チェックポイント到着。




スーパーの入り口付近にて、前職時代のお得意さんに発見され、

「仕事決まったぁ?、、、あれぇ、一人でお買い物ぉ?」


と、話しかけられ、おっさん一人がMyBagを持ってスーパーに来たことが、何故かちょっと恥ずかしくなってしまった。



「じっ、自分はぁ、主夫でありますから、どんな作戦も実行あるのみであります」



直立不動で答えが、たぶん真っ赤な顔して口元がピクピクなっていたかもしれないであります。



「しゅふぅ?あぁ、「夫」の方のシュフね、、、」




しかし、その元お得意様から、貴重な情報を頂いた。本日は肉全般が安くて、ジャガイモとカボチャについては一袋98円らしい。



「貴重な情報、ありがとうであります。」




斜め45度の礼をきっちりとキメて、スーパーに突入をした。




迷うことなく入ってすぐ左の買い物かごを掴む。


掴んだと思ったら、正面をキッと睨む、、、



と、その正面に「本日限り」の特価コーナーを発見し、先程の情報が正しかったことに安堵する暇もなく、ジャガイモ1袋を買い物かごに入れる。油断してると開店後すぐ来店したらしい主婦連合軍にやられてしまのだ。




さらに追撃の手を緩めずに、特価コーナーのワゴンの裏へと回り込む。今度はカボチャだ。



「あっ、、、!?」



ここで、一瞬怯んでしまった。。。情報ではジャガイモ、カボチャ共に一袋98円のはず。



だが、カボチャはラップで巻き付けているだけ。。。値段は98円だが袋に入ってはいない。しかも四分の一サイズ。。。



情報と実際の現場が違うのは仕方ない。。。今までのミッションだってそーだったじゃないか。。。



ハードボイルな男は弱いとこを見せてはいけない。




「ふっ・・・」




俺は怯んだ様子を見せないようにゆっくりとカボチャを手に取り買い物かごに入れた。




そして、精製肉コーナーで、豚バラスライス、豚こま、鶏もも、牛切落しを厳選し、買い物かごに入れる。




「少し買い過ぎたか…いや、冷凍しておけば大丈夫だろう。それより…」




夕飯の買出しは、あくまで本日のミッションの為の偽装。。。



そう、ミッションは

≪今度は絶対にホイップクリーム成功してね、おとうさん≫





俺は、乳製品売場へとゆっくりと移動した。もう決して知り合いに見られてはいけない。ちょっとだけ恥ずかしいからだ。正直に言う。朝一番で買い物に来てるのが恥ずかしいのだ、、、、、、、、、、、、、







ちょっと飽きてきた。。。







で、こないだ植物性の生クリームで失敗したので、動物性の生クリームを買う予定だったけど、やっぱ値段の違いにビビり、植物性の生クリームを買った。



で、結局ホイップクリームはうまく泡(?)立たず、てろんとしたクリームになりましたとさ。。。



妻曰く、「冷やしながらホイップしたら大丈夫なはず」らしいが、

「気が短いからねぇ」と、それが一番の失敗理由なのだといった。



食べかけの写真↓



富夢想野の日常 時々冒険-tabekake

スポンジはチョコ。ちなみに下段はカスタードクリーム。



By 富夢想野



■ 4分32秒モデルダイエットDVD


英語ぺらぺら君


iPhoneアプリ収益化プログラム