今日は9時半から学校で部活だった



先週と同じ流れで、まず30~40分くらい練習してから試合だった



今日は高2がいなくて高1と中3の混合チームを計5チーム作った



1試合目は左ハーフで出て1ー0勝ち



2試合目は右ハーフで出て0ー1負け



2試合ともすぐ疲れた



2試合目は相手のDFも大したことなかったから点に絡みたかった



せっかく本来右ハーフのN崎先輩に頼んで得意なほうのサイドをやらせてもらったのに申し訳ないしょぼん



しかし高1のキャプテンの先輩はキープ力がハンパない



見てて取られそうな感じが全くしなかった



トップ下のK先輩も俺のスピードを生かしたパスをバンバン送ってくれたからメッチャやりやすかった音符



今はとにかく約100mを常にトップスピード維持して走れるような体力がほしい



いつもスルーパスもらうとき、ボールを受けるまではちゃんとスピード出るんだけど



ドリブル始めてから急激にスピードが落ちる



明日からトレーニングでもしよっかな



小5、6の時はちゃんと100mトップスピード維持できたのに



これさえできれば今より全然良くなる気がする



もう頑張るしかないな



じゃニコニコパー