今日は1時間目の最初に写真撮影(通学証明書のための)をやって
その後にクラスの係および委員会を決めました
俺は最初カギ係(クラス2名)に立候補しましたが、立候補者が6人いたので辞退して
誰も希望してなかった数学係に移動しました
同じ部活の、流れを変える男(背番号27)も同じパターンで数学係に
イニエスタ(背番号2)は理科係に移動しました
数学係の仕事は、数学の宿題が出た時に全員分のノートもしくはプリントを集めて
担当の先生に出すぐらいだけです
カギ係より楽かもね
2時間目は自己紹介の時間でした。出席番号順に1人ずつ教壇に立って
名前→入ってる部活→住んでいる所→好きな女性→一言、という流れでした
クラスの8割くらいは「好きな女性はいない」と言ってました
俺は「辻希美」と言いました(元モーニング娘。の人)
野球部のK君は「お母さん」って言ってた(笑)
陸上部のM君は「2次元のキャラクター」
野球部のN君は「剛力彩芽」
卓球部のE君は「少女時代」
と言ってました
全員の自己紹介が終わった後にまた1人ずつ将来の夢を言いました
クラスの半分近くは「安定した収入を得たい」でした
サッカー部のイニエスタ(背番号2)は「大学は早慶以上の所に入りたい」
水泳部のO君は「北大に入りたい、獣医になりたい」
と言ってました
俺は「漢検1級に合格したい、100mで9秒台を出したい」と言いました
今たぶん13秒ジャストぐらいだから高校卒業するまでに11秒台出したいな~
そして3時間目は数学αでした
まだ授業には入らず今日はオリエンテーションみたいな感じでした
分厚い参考書も配られた。720ページ近くありました

4時間目は家庭科の授業
教室で食物についてのプリントをやりました
来週は実習かな…
午前中で授業は終わって午後から部活でした
チームで3番目に足速いフォルラン@INT(背番号4)と1対1の練習したんだけど
昨日と比べてかなりスピード出た
これからも今日くらいのスピードが出せればいいな…
では

その後にクラスの係および委員会を決めました
俺は最初カギ係(クラス2名)に立候補しましたが、立候補者が6人いたので辞退して
誰も希望してなかった数学係に移動しました
同じ部活の、流れを変える男(背番号27)も同じパターンで数学係に
イニエスタ(背番号2)は理科係に移動しました
数学係の仕事は、数学の宿題が出た時に全員分のノートもしくはプリントを集めて
担当の先生に出すぐらいだけです
カギ係より楽かもね

2時間目は自己紹介の時間でした。出席番号順に1人ずつ教壇に立って
名前→入ってる部活→住んでいる所→好きな女性→一言、という流れでした
クラスの8割くらいは「好きな女性はいない」と言ってました
俺は「辻希美」と言いました(元モーニング娘。の人)
野球部のK君は「お母さん」って言ってた(笑)
陸上部のM君は「2次元のキャラクター」
野球部のN君は「剛力彩芽」
卓球部のE君は「少女時代」
と言ってました
全員の自己紹介が終わった後にまた1人ずつ将来の夢を言いました
クラスの半分近くは「安定した収入を得たい」でした
サッカー部のイニエスタ(背番号2)は「大学は早慶以上の所に入りたい」
水泳部のO君は「北大に入りたい、獣医になりたい」
と言ってました
俺は「漢検1級に合格したい、100mで9秒台を出したい」と言いました
今たぶん13秒ジャストぐらいだから高校卒業するまでに11秒台出したいな~
そして3時間目は数学αでした
まだ授業には入らず今日はオリエンテーションみたいな感じでした
分厚い参考書も配られた。720ページ近くありました


4時間目は家庭科の授業
教室で食物についてのプリントをやりました
来週は実習かな…
午前中で授業は終わって午後から部活でした
チームで3番目に足速いフォルラン@INT(背番号4)と1対1の練習したんだけど
昨日と比べてかなりスピード出た

これからも今日くらいのスピードが出せればいいな…
では

