おはようございます
昨日はパリ流!小物使いとベーシックコーデのくみこさんこと、石川久美子さんが
先日の↓

トマト、醤油、鰹節の野菜の揚げ浸し☆
を作って、ブログで紹介までしてくださいました( ´艸`)
わわわ。こんな大人気、素敵なお嬢さんにつくレポ載せて頂けるなんて
くみこさん!本当にありがとうございます!
あわあわしてしまうわヽ(゜▽、゜)ノぽー
くみこさん、シンプルだけど素敵で。
格好いいのに、凡人のコリンさんでも真似っこ出来そうな素敵なテクニックをお持ちのブロガーさんです
シンプルカジュアルがお好きなお嬢さん達!!
見るとお勉強になります
→☆☆☆
しかしなぁ、、このトメィトゥ(とまと。)の記事。
まず、タイトルがふざけてるでしょ
んで、『おとーさん!あまもりー!
』とか言っちゃってるでしょ
もっと、他に無かったのか!私( °д°)
読むと前向きになれるブロガーの『がんばるまんさん』も、ピッツァを作ってブログに載せてくれました
そもそもこのトマトメニューを載せたのは、いつも可愛らしいママブロガーの『向日葵さん』がリクエストくれたのがきっかけでした
昨日のずんだもち!も、いっつも面白いキャンプブロガーの『ぼけないんさん』がくれたコメントがきっかけです
がんばるまんさん!
向日葵さん!
ぼけないんさん!
ありがとうございます(〃∇〃)
もっと野菜の勉強をたくさんします。
時間を見つけて、もっと太陽の下に出ます。
夏までに、日焼けしたこんがりムーミンパパを目指します

あれれ
なんか、感謝の気持ちを熱く語ったら引退会見みたいになってしまった(笑)
引退シナイヨ
なんか、照れたのでレシピに行きますね
サクッと
はい。昨日の↓

黒蜜アイスです(´∀`)

生クリーム、卵、不使用のヘルシータイプです!
豆乳、ココナッツミルクがベースのアイスです。
黒蜜
黒糖(粉タイプ)50g
水 40g
きび砂糖 小1
材料を鍋に入れ火にかけて、溶かして煮詰めます。
白玉などにかける場合は、結構詰めると良い感じです

アイス(プレーン)
ココナッツミルク 150cc
豆乳 100cc
きび砂糖 大2
粉寒天 5g
材料を鍋に入れて混ぜます。
沸騰しない程度で寒天を溶かします。
タッパーに移して、冷めたら冷凍庫へ。
1時間位して、周りが固まってきたらスプーンなどでしゃりしゃり混ぜます。
フードプロセッサーを使うと、より滑らかですがスプーンでも問題ないです
☆黒蜜アイスにする場合は、ここで入れてざっと混ぜます。
ムラがある方がプレーンと黒蜜両方楽しめて、美味しいです

凍らせる→混ぜる→凍らせる→混ぜるを繰り返します
トータル、2、3時間位です。
万が一、がっちがちでスプーンが入らなかったら少し溶かしてから、また凍らせても問題ないです!
これね、生クリームも卵入ってないけど。
ココナッツミルクと豆乳で、コクがあってうまうまでしたヽ(゚◇゚ )ノ
黒蜜入りも、プレーンも
きな粉入れても美味しいよ。

温かいお茶に、ぴったり( ´艸`)
簡単だけどねー。
時間かかるよねー。
ごめーん

こちらは、市販のバニラアイスに昨日の『ずんだ』をのせました
アリだよ!ぼけないんさん!
あらー。
こっちも時間かかるよねー。
ごめーん
では、また
皆様いつもありがとうございます(*´∀`)

おうちごはんランキングへ
昨日はパリ流!小物使いとベーシックコーデのくみこさんこと、石川久美子さんが
先日の↓

トマト、醤油、鰹節の野菜の揚げ浸し☆
を作って、ブログで紹介までしてくださいました( ´艸`)
わわわ。こんな大人気、素敵なお嬢さんにつくレポ載せて頂けるなんて

くみこさん!本当にありがとうございます!
あわあわしてしまうわヽ(゜▽、゜)ノぽー
くみこさん、シンプルだけど素敵で。
格好いいのに、凡人のコリンさんでも真似っこ出来そうな素敵なテクニックをお持ちのブロガーさんです

シンプルカジュアルがお好きなお嬢さん達!!
見るとお勉強になります

しかしなぁ、、このトメィトゥ(とまと。)の記事。
まず、タイトルがふざけてるでしょ

んで、『おとーさん!あまもりー!


もっと、他に無かったのか!私( °д°)
読むと前向きになれるブロガーの『がんばるまんさん』も、ピッツァを作ってブログに載せてくれました

そもそもこのトマトメニューを載せたのは、いつも可愛らしいママブロガーの『向日葵さん』がリクエストくれたのがきっかけでした

昨日のずんだもち!も、いっつも面白いキャンプブロガーの『ぼけないんさん』がくれたコメントがきっかけです

がんばるまんさん!
向日葵さん!
ぼけないんさん!
ありがとうございます(〃∇〃)
もっと野菜の勉強をたくさんします。
時間を見つけて、もっと太陽の下に出ます。
夏までに、日焼けしたこんがりムーミンパパを目指します



なんか、感謝の気持ちを熱く語ったら引退会見みたいになってしまった(笑)
引退シナイヨ

なんか、照れたのでレシピに行きますね

サクッと

はい。昨日の↓

黒蜜アイスです(´∀`)

生クリーム、卵、不使用のヘルシータイプです!
豆乳、ココナッツミルクがベースのアイスです。


黒糖(粉タイプ)50g
水 40g
きび砂糖 小1
材料を鍋に入れ火にかけて、溶かして煮詰めます。
白玉などにかける場合は、結構詰めると良い感じです




ココナッツミルク 150cc
豆乳 100cc
きび砂糖 大2
粉寒天 5g
材料を鍋に入れて混ぜます。
沸騰しない程度で寒天を溶かします。
タッパーに移して、冷めたら冷凍庫へ。
1時間位して、周りが固まってきたらスプーンなどでしゃりしゃり混ぜます。
フードプロセッサーを使うと、より滑らかですがスプーンでも問題ないです

☆黒蜜アイスにする場合は、ここで入れてざっと混ぜます。
ムラがある方がプレーンと黒蜜両方楽しめて、美味しいです


凍らせる→混ぜる→凍らせる→混ぜるを繰り返します
トータル、2、3時間位です。
万が一、がっちがちでスプーンが入らなかったら少し溶かしてから、また凍らせても問題ないです!
これね、生クリームも卵入ってないけど。
ココナッツミルクと豆乳で、コクがあってうまうまでしたヽ(゚◇゚ )ノ
黒蜜入りも、プレーンも

きな粉入れても美味しいよ。

温かいお茶に、ぴったり( ´艸`)
簡単だけどねー。
時間かかるよねー。
ごめーん


こちらは、市販のバニラアイスに昨日の『ずんだ』をのせました

アリだよ!ぼけないんさん!
あらー。
こっちも時間かかるよねー。
ごめーん

では、また

皆様いつもありがとうございます(*´∀`)

おうちごはんランキングへ