こんにちは
水に浸けてしまった。あの梅たち

煮込みました↓

JAMにしてやったぜーい( ´艸`)
作り方はとっても簡単!
①へたを取った梅を茹でます。2回くらい茹でると、アクが良い感じで抜けます。
②少し冷まして、種と分けます。
酸が強いので、ホーロー鍋などでどうぞ。
きめ細かいのが、好きな方は1度濾すと滑らかです。
あらい感じが好きなコリンさんは、濾しませんけどもヘ(゚∀゚*)ノ
同量の砂糖とゆっくり煮るだけ
冷めると硬めになるので、ゆるい感じで大丈夫です!
お好きな、砂糖でどうぞ
はちみつも美味しいよ

*ゆで汁は、クエン酸がたっぷり入っているのでお掃除に使えるそうですよ。
水道磨いたりとかヾ( ´ー`)

お友達にもお裾分け
結構すっぱめなので、パンよりもヨーグルトに入れたり。
そのまま食べるのが好きです

こいつと、お醤油で鶏やら豚やら絡めて煮てもうまうま。
良い照り出るぜー
はい。
先日の梅シロップ

今、4日目。

カビたり、発酵してしまわないように毎日ふりふり。
目に付くと、ふりふり。
浸け始めて、2週間はふりふりします
引き続き。
では、また

水に浸けてしまった。あの梅たち


煮込みました↓

JAMにしてやったぜーい( ´艸`)
作り方はとっても簡単!
①へたを取った梅を茹でます。2回くらい茹でると、アクが良い感じで抜けます。
②少し冷まして、種と分けます。
酸が強いので、ホーロー鍋などでどうぞ。
きめ細かいのが、好きな方は1度濾すと滑らかです。
あらい感じが好きなコリンさんは、濾しませんけどもヘ(゚∀゚*)ノ
同量の砂糖とゆっくり煮るだけ

冷めると硬めになるので、ゆるい感じで大丈夫です!
お好きな、砂糖でどうぞ

はちみつも美味しいよ


*ゆで汁は、クエン酸がたっぷり入っているのでお掃除に使えるそうですよ。
水道磨いたりとかヾ( ´ー`)

お友達にもお裾分け

結構すっぱめなので、パンよりもヨーグルトに入れたり。
そのまま食べるのが好きです

こいつと、お醤油で鶏やら豚やら絡めて煮てもうまうま。
良い照り出るぜー

はい。
先日の梅シロップ

今、4日目。

カビたり、発酵してしまわないように毎日ふりふり。
目に付くと、ふりふり。
浸け始めて、2週間はふりふりします

引き続き。
では、また

