おはよーございます
ド三流な中年
ブタオです
連日、若者と話す機会があったのですが
いや~いいですねぇ
悩まない
未来は自分から明るくする
私はこうなりたい
主張が強くて
とても気分が良くなりました
そんな中年
とても共感できる記事があったので
紹介します
まず一人目は・・・
本田圭佑さん
2018年
ワールドカップ



日本は惜しくも…
ベルギーに敗戦





・・・その6時間後

『プログラミングを学びたい』
え











負けたばっかりなのに







本田圭佑の関係者から
ある有名会社へオファーが





ストーリーは割愛しますが
本田さんは本当に
プログラミングを学びにきたそうです

切り替えの早さ
行動力
に周囲は驚いていたそうです

さすが超一流











本田さんは授業中は

①一日の目標を決める
②競う
③わかるまで聞く
を徹底されていたそうです

わかったフリをする

とりあえずいっか



自分の言葉で説明できるまでやる
きちんと振り返りをする
身に付けていく上で大事





~本田圭佑から学んだ事~
①悩む前に即行動する事
悩んでも変わらない



限られている時間をなぜ悩みに使う







②わかるまで徹底的に聞く
聞かないの根底にあるのは
恥
一時の恥を恐れていたら

長期的な恥をかくだけ



③自分をカテゴライズしない事
私は〇〇だから~
やりませ~ん


頻繁に聞きますよね~

可能性は無限大なのに

可能性を狭めてしまう人
誰かが決めたイメージ

誰かが決めたルール

に捉われている人

そんな物をなぞっているだけでは

価値は上がらない



こんな感じでした





そして二人目は・・・
新庄剛志さん
数日前・・・

朝起きてネット記事を見ると

『新庄、現役復帰宣言』

笑いと共になんだか幸せな

気分になりました

みんな夢がある
挑戦できないまま終える
みんなと楽しんでやっていく

1%の可能性を信じて
みんなを巻き込んで

夢を追い掛け

みんなに勇気を与える

いや~
カッコ良過ぎでしょ




必要な要素は・・・
勘
経験
度胸
だそうです

『プロ野球選手になる』と誓い
朝起きて2秒で
行動に移したそうです





SNSで発信





言ってしまったらやるしかない

その日7キロ走った

そして足ツッた





来年のトライアウトに挑戦するそうですが
今まで37歳で合格が最年長

新庄さんは



来年48歳





何歳になっても

夢を追い掛ける権利はある

こう言っている気がします

新庄さんは今まで
4つの夢を叶えてきたそうです

①野球選手になる

②メジャーに行く

③日本ハムの本拠地を満席にする

④日本ハムを日本一にする
44年ぶり



③④は北海道中を巻き込んで
叶えていたのは覚えています

そして・・・
⑤現役復帰
これに挑戦


~新庄剛志のコメント~
焦ったらダメ
ゆっくり急げ
自分に勝てば誰に負けたっていい



即行動
何事も



やろう





と思った時がピークなんです

なので初速で



いかに前進するか





あとでやろうと思ってた
・・・はいはい





その時点でアナタの気持ちの
価値はゼロです

即行動しない
イコール
やろうという気持ちが
そこまで大きくない


逆に言えば

本気で変える気があれば
即行動
こうなっているハズ

いつまでも石橋を叩いていては

誰も先に進めないって事ですね
