おはようございます
たまには、かぁちゃんらしいところを見せます

ピンクです

前にも書きましたが、W受験生の母です

高校受験の進路説明会に参加してきました

高校受験の母、3回目ですが
何度経験しても慣れるものじゃありません

…変な緊張感

長男の大学受験の時からこの塾に
お世話になっているのですが…

入塾当初は、入れる大学ありませーん



現役で入るつもりないんですよね



と、匙を投げられてました



そんな時、塾長先生直々の三者面談があり

そこで、まさかの提案があり

今では、ビリギャルならぬビリギャル男です

青天の霹靂とはまさにこのことかなと

そこからは絶対の信頼を置き、
長女も次男もお世話になっています

そんな塾の進路説明会に次男と参加してきました

各高校から先生方がいらして、
学校説明をしてくださり

終わりに塾長先生からの挨拶

『これから未来に羽ばたくみなさん。
出来ることなら、素晴らしい環境の中、
素晴らしい仲間に出逢い、
素晴らしい未来に向かってほしい…
では、どうしたらそんな環境の中で
そんな仲間に出逢えるのか?
まずは、そこに相応しい自分になること。
目標は高く決して諦めない。
類は友を呼ぶではないが、
今頑張れば、
頑張ったなりの成果が出るんです。』
なるほど





言い方ひとつでこんなにもスッと入るものなんだなぁと。
内容もですが、言葉の使い方や
言い回しにとても刺激を受けました

そんな塾長先生の言葉に、

受験生の母は、
仕事でも同じことが言えるなぁと思いました

周りの環境や、仲間に文句を言うんじゃなく、
その場にいる自分を振り返って高い目標に向かう

志高く、上を目指せたら環境や
仲間も変わってくるのかもしれません

なんだか、良い1日を過ごせました


