こんにちわ
4月なのにこんなに寒くて…なごり雪

で



も降るんじゃないかとワクワクしている
ピンクです。
ありがたいことに、
新規ご依頼の電話が鳴り止みません…
3月も、サービスの合間に、
毎日何件も新規契約に走り回る日々でしたが

4月も、同じ状況になりそうな予感

登録さんも増えていますが…
全然足りなーい。
「人が足りなーい」
叫んでみるもんですね





ウソです。
ブタオの求人のデザインセンスです。
↑これくらい褒めときゃいいかな??
ブタオのブログにもありましたが、
求人もバンバン鳴り出しました





このブログ隅々まで見て
応募してきたチャレンジャーさんもいました





調子に乗っちゃいますよね

そーゆー時こそ、気を引き締めて
周りを見て、自分の足元も見て、
地に足をつけなくてはいけません。
でも、調子に乗っちゃいますよね





先日、登録ヘルパーさんとほぼ一日中、5件ほど同行しました。
「楽しい」を連呼。
いやいや、楽しいだけじゃダメなんですよ。
もちろん、ケア中はきちんとメモを取り、
大事なことは伝えています。
でも、楽しい!!って嬉しい限りです。
同行って、移動中などに登録さんの要求?というか、想いを知れるチャンスでもあります





今回も、超収穫あり





早速ブタオしゃちょーに連絡。
電話会議で、方向性を確認。
いいですね〜。やりましょう!!
もっと中身詰めましょう。
小さいからこそ出来ることがある。
いいえ!
えいとは、大きくなってもそうあり
続けられる会社にします!!
現場で働く生の声。
すごく大事だと思います。
グチや不満になる前に、
こんなのあったらいいなぁ

ここってどうなの??

こうしたら、ヘルパーさんの離職防げるかも

なんて、アドバイスまでもらえちゃう。
全部を聞き入れられないかもしれない。
でも、違う形でも、近いもので実現できたら
その人は、言えばなんでも通ると思うでしょうか??
自分の声に耳を傾け、それを形にしている会社を見て
会社は私の言いなり

と思うでしょうか?



皆さんはどう思いますか?
私は違うと思います。
もっと色んな意見を聞くことが出来て、
もっと良い会社になると思います。
もっと良い関係作りができると思います。
聞き漏らしたり、聞くだけだったら
そのうちみんな
言ってもムダ
どうせ、私たちの話なんて聞いてくれない
そして、人は離れていってしまう…
そんな気がします。
そんな会社にならないように
いつまでも、ワクワクしている
ワクワク出来る会社であり続けたいです。
さぁ!!4月もがんばるぞぉぉぉ