コトダマ | 介護サービスえいと 笑門来福

介護サービスえいと 笑門来福

笑う門には福来たる
笑って楽しく幸せにお仕事できること。
それは、利用者様の笑顔や幸せに繋がります。
えいとは、幸せになりたい人を応援します!!
今すでに幸せな人はもっと幸せになれます♬

こんにちわ音譜

親から
『バカでもいい、元気に育って欲しい』と
言われて身体だけは健康に
スクスク育ったピンクです。
 
言霊って、信じますはてなマークはてなマーク
 
私、とっても信じてます。
あっ。別になにかの宗教に
ドップリ浸かってるわけじゃないんですけどね。
 
でも、弱音吐くと、なんかその通りになったりしませんはてなマークはてなマーク
 
だから、ピンクはいつも
「出来る!」
「やれる!」
「大丈夫!!」
前向きな言葉を言うようにしてます。
 
そうすると不思議となんだか良い方向に
向かっていることに気づきます。
 
ケアに入っていても、
「早くお迎え来ないかしら?」
「生きてるのが辛い…」
なんてマイナスな言葉が聞こえてくることもあります。
寄り添うことも必要。
バカみたいに元気に励ますだけではダメ。
時にはバカみたいに元気に励ますこともあります。
じっくり話を聴くこともあります。
 
そこは、きちんとその方の性格なども
考慮して伝えますが、
少しでも前向きな気持ちになれるように
支援出来たら良いなぁと思います。
 
みんな一生懸命今を生きている。
 
自分を褒めてあげることも、労ってあげることも大事。
 
誰かを褒めてあげることも、労ってあげることも大事。
 
力を抜いて、前を向いて…
 
大丈夫。大丈夫。
 
みんな、やればできる子。元気な子。
 
出来ないと嘆くより、出来たことを喜びましょうおねがい
 
やらないでグズグズしたり、
 
諦めたり、
 
出来ない理由を探したりすることが
 
一番もったいないと思うピンクなのでした・・・・