LEDウィンカー機能付きミラー取り付け☆ | 世界で一番カッコイイNinja250R製作ブログ

世界で一番カッコイイNinja250R製作ブログ

主にNinja250Rのカスタムメイン!
現在所有のバイク☆
KAWASAKI:Ninja250R(えだまめちゃん)
HONDA:エイプ50改82cc(エイプちゃん)
更に増えaprilia:RS125(アプちゃん)
車はデミオスポルト(デミデミ)

前回!
キジマLEDカウルウィンカーに交換☆

今回は!
汎用LEDウィンカー機能付きミラー!(カーボンプリント)を取り付け(´∀`)





取り付けた感じはこのような感じに♪
なかなかカッコよす(//∇//)

動画も撮ってみました!
ちなみに相方に撮影協力依頼しました!
明るい時ひらめき電球

暗い時ひらめき電球

ちょっと暗すぎたか…?

ですが、取り付けにはなかなか苦労しました!汎用ミラーの付属のボルト…普通のボルト!ダメじゃん(゚ロ゚)取り付けれなーーい!純正のミラーを外すと、当然配線を通すよ様な穴は無く(゚ロ゚)
穴を開けたくなかったので!
用意したのがコチラ!

JPモトマート
配線用中空ボルト!(M6×25mm)
コレを用意する事で、簡単に配線を外から中へ穴を開けずに引き込む事が出来ます♪
コレで一安心(*^^*)

ウィンカーの動作も全く問題なく!
振動でミラーの角度も変わる事もなく!
汎用品ですが特に今のところ異常はありません!若干ですが純正のミラーよりも見やすくなったかも知れませんヽ(^0^)ノ