インジェクション車にはコレ!電圧計! | 世界で一番カッコイイNinja250R製作ブログ

世界で一番カッコイイNinja250R製作ブログ

主にNinja250Rのカスタムメイン!
現在所有のバイク☆
KAWASAKI:Ninja250R(えだまめちゃん)
HONDA:エイプ50改82cc(エイプちゃん)
更に増えaprilia:RS125(アプちゃん)
車はデミオスポルト(デミデミ)

インジェクションでは電圧管理が重要ですよね!


そんな時にこれがあると便利な!

KOSO製コンパクト電圧計を取り付けました!


ブルーレッド表示がありましたが、今回はブルー表示にしました♪



中に入っていたもの★

・電圧計

・保証書らしきもの

・読めない説明書w

・割り込みタップ

・取り付けマジックテープ

・KOSOステッカー

たぶん、入ってたものはこんだけのはず(´・ω・`)


取り付けにあたって、メーターステーが売り出されていたみたいですが。

今回は自作でメーターステーを作りました音符


取り付け方は、キーONで電気が流れるアクセサリー電源

プラスに割り込ませるだけです!

アースは、ボディーアースにしてます(´▽`)




夜間ではこのような感じになってます。

中々クールな感じでカッコイイですちわー

昼間の走行中でも、普通に見えていたので視認性はいいと思います★


電圧が普段は13、5~13、8ぐらいが僕のNinja君で、たぶん普通のはず・・?

ヘッドライトをハイビームとかにしたら14、0でした!


これで電圧管理が出来るようになっていい感じになりましたキャー