
前のログでWindows7のMenuでWindows7のPVをDVD化して見たが
このときメニューにはあらかじめDVDをTVで見たときにメニューの周囲が欠けないように
枠を取って作ったが、これは上手く機能していた。

(Win 7 4:3 PV TV image 左右が欠けている)
しかし肝心のPVは(案の定)周囲が欠け見難い画面になっていた。
そこで画像の周囲にも枠をつけて欠けない様にすることにした。

extension タブに枠をつけるコントロールを2つ追加した。
枠のつけ方を微妙に選択できるようにしたためだ。
これを使ってDVDを作りTVで見てみると何とか欠けることなく見られるようにはなった。

(Win 7 16:9 PV TV image 上下が欠けている)
さらに元のPVは4:3の画面サイズだったが上下に黒い余白のある16:9の画像だったので
DVD Flick Plus でアスペクト比を変えてみたら上下が切れた画像になっていた、
いろんな映像がある中、実際全ての映像ソースに対応するのは無理としても、
この手のソースでは対応出来るようにエンコードのセレクトスイッチを1つ追加した。
これも思惑どうりの画像が出来上がるようになった。

(新しく追加したエンコード機能で作ったDVDのTVでのイメージ。)
(この手の映像ソースではデフォルトで選択するようにした。)
(しかし、まだボトムに余白ができるのがまだ気に掛かるが。)

(Win 7 4:3 PV MPCのスナップ)

(Win 7 16:9 化 PV MPCでの枠の見た目)

以前につけた機能だが4:3から16:9にエンコードしたときに
字幕の付けられ方によっては欠ける事があったので

アスペクト比で Panavision を選択出来るようにし、
このときには上下の余白の比率を変えることで字幕が欠けないような機能も追加してある。
枠をつける機能についてはまだ改良の余地があるが、
今後はオーサリングも高速で出来るような改造も模索しているところだ。
.
Audoエンコード時間短縮版やテンプレはここから
(σ ̄- ̄)σ [れいのファイル]
.