
DVDFlick foram とCOW&SCORPIONから
DVD Flick 1300bata build683が公開されていた
インスコして試してみると
VB2005 以上のバージョンでビルドされているらしく
ボタンやプログレスバーなどがluna仕様で動くようになっていた
本家でもソースを含めての公開を期待したい
ところで、DVDFlick の新しいバージョンをインスコして
動かしてみると、仕様変更のためか
出力される動画の状態が変わっていたりして
どうしても過去のバージョンを試す必要に迫られて
動かしてみると、うまく動いてくれないことがあった

そこで色々と試してみると
DVDFlick が動くかどうかは
DVDFlick のバージョンとffmpeg.exeのバージョン
との組み合わせに依存することが判った
dvdflick1300b build | ffmpeg (683) 2008/8/15 | ffmpeg (631) 2008/7/22 | ffmpeg (616) 2008/3/9 |
683 | OK | OK | OK |
631 | OK | OK | OK |
616 | NG | NG | OK |
626(source) | NG | NG | OK |
ちなみに
build488については488をインスコしたフォルダー内からでないと
起動すらできない
起動にはbuild488付属のdvdflick.dllが必要なためだ
過去のバージョンを使いたい場合はフォルダーごとリネームして
リンクさえ解決しておけば異なるバージョンの共存は可能だ
自分もこの手で活用している。
DAWNLOADLINK
COW&SCORPION DVD Flick
.