グーグル革命の衝撃
その他2タイトルをDVD化してメニューを作りました

番組の一場面をメニューにしましたが
メニュー画像の右側のカラーマップは検索結果を見る
人の視線の集中度を表すものだそうで
赤い部分が最も視線が集中するのだそうだ
この結果から1~5位に入るために
企業はしのぎを削っているのだとか
検索結果によって儲ける人たち
検索結果によって倒産の危機を迎える人たち
法廷闘争での代理人の言葉も理不尽なほど痛烈だ
グーグルは検索のランク付けの方法を公表していないとか
番組から受ける印象では
世界は検索結果に振り回されていると感じた。
グーグルによる検索を使わなければNet社会では生き残れない
しかし頼りすぎればいつ足元をすくわれるかもしれないという
危うさもひしひしと感じる内容だった。
とはいえ、番組で取材されたあの人物が
グーグルの広告収入でかなりな金額を稼いでいるというのを
うらやましいと思うのは自分だけでしょうか


.