作業⑪ 補強について考えてみた。 | ZEROの+-ZERO

ZEROの+-ZERO

しょっちゅうやる気スイッチが切れる、ラジコンカーが好物な50代。
最近、何でも有りになってきた。

ども。
 
老眼と闘いながら、ちょびちょび作業しとります。
 
で、乾燥を終えたボディを相手に、マグネットマウントの位置調整を行い、ボディ補強ついて考えてみた。
 
リヤウイングを固定するのに、トランク後端に穴あけ加工を施すが、横転などのトラブルが考えられるので、実車同様に補強が必要だと考えた。
 

   

 

手持ちの在庫から、パッチを発見。

Φ6の穴だから、ヨコモさんのパッチがちょうど適合しそうやん。

 

いつになく冴えてるオイラ ニヒヒ  やっべ・・・調子でてきたw

 

 

 
ハードに走らせた場合のダメージを、WRCの動画を眺めながら妄想・・・。
 
となると、Frフェンダーアーチ部からRrフェンダーアーチ、フロントリップまで,
シューグーでの補強がベストだろう。 
 
今夜は、いつになく気分が乗ってる 真顔
 
 
 
       
 
ザックリやらかした指も使えるようになった。
 
さあ、作業再開だ!
 
 
って、気合いを入れたら、シューグーが使い終わっていた事が発覚 笑い泣き
 
はい。今夜の作業は終了でつ。 チーン