いろいろ。 | ZEROの+-ZERO

ZEROの+-ZERO

しょっちゅうやる気スイッチが切れる、ラジコンカーが好物な50代。
最近、何でも有りになってきた。

昨晩から、一人満足感に浸ってます。
 
京商さんちの、ターボスコーピオンを購入。
ヴィンテージ物ではなく、新たに手を加えられたターボスコーピオン。
 
 
一人で盛り上がっているから、なんのこっちゃ? 😅 ですね。
 
 
 
 
 
私が、初めてラジコンカ-を購入したのは、中学1年生の1月末。
ちょうどラジコンブーム真っ只中。各メ-カ-からバギ-車が発売されていた。

 

1986年はバブル景気といっても、、中学生のお小遣いはバブルではなく、

お正月で貰ったお年玉を原資に、片っ端からラジコン雑誌の通販ペ-ジを研究。

どこが安いか?予算もあるから、あれこれ思案。

2WDなのか? 4WDなのか?

田宮さんか? 京商さんか? などなど・・・・。と考え悩む。

 

 

で・・・・・。

(こいつは、拾い画だけど懐かしいwww)

その時買ったのは、「東京マルイ ザ・サムライ4WD」

理由は、フルセットで買わなければならず、予算が足りなかった。

 

いろいろ思いだして、ちょっとムカムカwww

詳細は割愛です。

 

 

慣れない手続きをしに郵便局へ出向き、現金書留でラジコンを買った記憶が甦る。

走らせる時間より、充電時間と壊れて眺めている時間のほうが長かったwww。
 
今回、予算の都合で買えなかった憧れのマシンを、名古屋の某店まで出向き店頭購入。
店員さんに、あの世代の方ですか?と言われ世間話。
女性店員さんの説明に脱帽する場面も。やっぱ出向いて良かった。
 
 
ただ仲間に、今何故にバギー?と。
 
ネオマイテイフロッグを、5月に田宮さんとこで購入したのが悪かった。
一気にあの時の苦い思い出が蘇り、やっぱ気持ちが変わる前に買ってしまえ!と。
 
 
 
 
 
 
 
やっぱ、ラジコンは楽しい。
 
マナ-を守って、楽しく走らせたいですね。